商品
yoshida pottery コーヒーカップ 大人black
在庫切れ
【商品紹介】 ロクロ成形による富士山型のコーヒーカップ。香りを集め、冷めにくい裾の広がったデザインです。手にしっかり引っかかる持ち手とシンプルなライン、すっきりとした口作りとしています。スベスベした手触りは気持ちよく口に触れることができ、心地よい飲み心地を体感できます。 釉調はマットな質感の白と黒。 yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。 ■サイズ:直径約10cm×高さ6.5cm ■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきものを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
yoshida pottery ボウル 大人black
¥3,300
【商品紹介】 コロンとした丸みのかわいらしいボウル。 小鉢として使いやすいサイズながら、フルーツなど色鮮やかな食材が映える色合いです。 釉調はマットな質感の白と黒。yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。 ■サイズ:直径約13.5cm×高さ6cm■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきものを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
yoshida pottery 梅鉢 大人black
¥3,300
【商品紹介】 タタラ成形による梅型の浅鉢。 花びらを表現するラインはやわらかな風合いで、料理を引き立てるような仕上げに。口を直接つけない器を想定しているため、少し角を残したキリッと引き締めた口作りとしています。 釉調はマットな質感の白と黒。yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。 ■サイズ:直径約18cm×高さ約5cm■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきものを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
yoshida pottery 豆皿 大人black
¥1,320
【商品紹介】 タタラ成形による豆皿。 マーガレットを模したデザインとなっています。可愛らしい印象の花柄ですがマットな質感の白と黒の落ち着いた色合いのおかげで大人な雰囲気です。yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。 ■サイズ:直径約8.5cm×高さ約1.6cm■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきものを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
yoshida pottery 輪花皿 大人black
在庫切れ
【商品紹介】 タタラ成形による輪花型のお皿。 食卓に花が咲いた、そんなイメージをデザイン化した輪花型です。甘い花型もマットな質感の白と黒の落ち着いた色合いのおかげで大人な雰囲気です。yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。■サイズ:直径約18.4cm×高さ約4cm■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきものを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
yoshida pottery 鎬カップ 大人black
¥4,400
【商品紹介】 ロクロ成形による、コロンとした丸みが可愛いフリーカップ。 安定感のあるフォルムで表面はひとつひとつカンナで削って凸凹した表情を作っています。その技法を鎬(しのぎ)と言います。そのため、通常のカップよりは少し厚みを持たせています。 釉調はマットな質感の白と黒。 yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。 ■サイズ:直径約8.5cm×高さ約8.9cm■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきもを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
yoshida pottery 雪輪皿 大人black
在庫切れ
【商品紹介】 タタラ成形による雪輪型のお皿。 日本の古典的な文様である雪輪柄(雪の結晶をデザイン)を器で表現。冬の柄でありながら、夏には涼感を感じることが出来ます。 釉調はマットな質感の白と黒。yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。 ■サイズ:直径約20.5cm×高さ約4.3cm■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきものを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
yoshida pottery 高杯皿(M) 大人black
在庫切れ
【商品紹介】 五寸よりほんの少し大きめの高杯(たかつき)の皿。 美しい佇まいのコンポートは、載せるアイテムがより際立ちます。フルーツや焼き菓子、素敵な演出が出来ます。 釉調はマットな質感の白と黒。 yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。 ■サイズ:直径約16.2cm×高さ約7cm■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきものを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
yoshida pottery 高杯皿(S) 大人black
在庫切れ
【商品紹介】 たたら成形による高杯(たかつき)型の小皿。 リムをつけ淵のラインを締めることで、中に載せるものが際立ちます。 和菓子や小さな洋菓子を載せるととってもかわいく演出出来ます。 釉調はマットな質感の白と黒。 yoshida potteryの器は、あえて白と黒のシンプルな2色展開。 ・恋人white:貫入に色が染まり、愛を育むように愛でることを楽しむ、育てる白。 ・大人black:寄り添うものを引立てることこそ魅力の、キリリと締まった大人の黒。 ■サイズ:直径約13cm×高さ約6.4cm■素材:陶器■対応可否オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 yoshida pottery 陶芸家 吉田正和 芦屋・旧宮塚町住宅のスタジオで作陶されています。yoshida potteryが生み出す作品は、「うつくし器 -utsukushiki-」。第一印象の美しさを追及されています。歴史ある窯元で培われた美意識を形にし、使い手によって様々な表情を生み出す、"育つうつわ”作りを大切にされています。やきものを通しての、空間づくりから一家団欒の食卓までをサポートしたい、そんな想いで作陶されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
ななこ文様 コンポート 藍鼠
在庫切れ
【商品紹介】 ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のように削るのではなく、型に吹き込んでこの模様をつけています。ななこ文様は、光の角度によって色合いが変わり、色々な表情に輝き、テーブルをぐっと華やかに彩ってくれます。 色は、サーモンピンク、ラグーン、枯茶色、藍鼠、アメジスト、松葉色の6色ございます。 ■サイズ:約直径10.7cm×高7.2cm ■素材:ガラス ■対応可否 オーブン× 電子レンジ× 食器洗い洗浄機× 【作り手紹介】 富山県で制作されている ガラス作家 坂田裕昭さん。 溶けたガラスを膨らませて形を作っていく、吹きガラスの技法で制作しています。 ガラスらしさ、自分らしさをテーマに、独りよがりにならずに、現代の新しい和ガラスを表現されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 うつわの個体差を個性や表情として捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
ななこ文様 フリーカップ 藍鼠
¥3,850
【商品紹介】 ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のように削るのではなく、型に吹き込んでこの模様をつけています。ななこ文様は、光の角度によって色合いが変わり、色々な表情に輝き、テーブルをぐっと華やかに彩ってくれます。 色は、サーモンピンク、ラグーン、枯茶色、藍鼠、アメジスト、松葉色の6色ございます。 ■サイズ:約口径8cm×高11.5cm、容量約250~270ml ■素材:ガラス ■対応可否 オーブン× 電子レンジ× 食器洗い洗浄機× 【作り手紹介】 富山県で制作されている ガラス作家 坂田裕昭さん。 溶けたガラスを膨らませて形を作っていく、吹きガラスの技法で制作しています。 ガラスらしさ、自分らしさをテーマに、独りよがりにならずに、現代の新しい和ガラスを表現されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 うつわの個体差を個性や表情として捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
ななこ文様 ボウル皿 藍鼠
¥3,850
【商品紹介】 ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のように削るのではなく、型に吹き込んでこの模様をつけています。ななこ文様は、光の角度によって色合いが変わり、色々な表情に輝き、テーブルをぐっと華やかに彩ってくれます。 色は、サーモンピンク、ラグーン、枯茶色、藍鼠、アメジスト、松葉色の6色ございます。 ■サイズ:約直径12cm×高4.5cm ■素材:ガラス ■対応可否 オーブン× 電子レンジ× 食器洗い洗浄機× 【作り手紹介】 富山県で制作されている ガラス作家 坂田裕昭さん。 溶けたガラスを膨らませて形を作っていく、吹きガラスの技法で制作しています。 ガラスらしさ、自分らしさをテーマに、独りよがりにならずに、現代の新しい和ガラスを表現されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 うつわの個体差を個性や表情として捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
ななこ文様 ロックグラス 藍鼠
¥3,300
【商品紹介】 ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のように削るのではなく、型に吹き込んでこの模様をつけています。ななこ文様は、光の角度によって色合いが変わり、色々な表情に輝き、テーブルをぐっと華やかに彩ってくれます。 色は、サーモンピンク、ラグーン、枯茶色、藍鼠、アメジスト、松葉色の6色ございます。 ■サイズ:約口径8.5cm×高7.5cm、容量約270~290ml ■素材:ガラス ■対応可否 オーブン× 電子レンジ× 食器洗い洗浄機× 【作り手紹介】 富山県で制作されている ガラス作家 坂田裕昭さん。 溶けたガラスを膨らませて形を作っていく、吹きガラスの技法で制作しています。 ガラスらしさ、自分らしさをテーマに、独りよがりにならずに、現代の新しい和ガラスを表現されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 うつわの個体差を個性や表情として捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 有冨ナオコ ドット 5寸皿
在庫切れ
【商品紹介】 甘くなりすぎない大人可愛い落ち着き感のあるドット柄。土の風合いも感じられとてもあたたかな5寸プレートです。食卓に違和感なく馴染み、ほっと温かな気持ちにさせてくれる優しい器です。 ■サイズ:約径15×高2cm ■素材:陶器 ■対応可否オーブン× 電子レンジ〇 食器洗い洗浄機〇 【作り手紹介】 いつものインスタントコーヒーが美味しく感じたり、お料理が楽しくなったり、気付いたらいつも食卓にある・・・ そんな器を生み出していきたいと思いながら作陶されております。 東京都出身。武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン専攻陶磁コース卒業後、長崎県にある波佐見焼の窯元「一真窯」にて絵付け、商品デザインを担当。 2003年に熊本県へ転居。主に器を制作販売する作家活動の傍ら、陶芸教室講師を15年務める。 現在は、佐賀県小城市に転居し、倉庫付き物件の空き家を工房にし活動中。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 有冨ナオコ ドット 8寸皿
在庫切れ
【商品紹介】甘くなりすぎない大人可愛い落ち着き感のあるドット柄。土の風合いも感じられとてもあたたかな8寸プレートです。食卓に違和感なく馴染み、ほっと温かな気持ちにさせてくれる優しい器です。 ■サイズ:約径24.3×高2.7cm ■素材:陶器 ■対応可否オーブン× 電子レンジ〇 食器洗い洗浄機〇 【作り手紹介】 いつものインスタントコーヒーが美味しく感じたり、お料理が楽しくなったり、気付いたらいつも食卓にある・・・ そんな器を生み出していきたいと思いながら作陶されております。 東京都出身。武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン専攻陶磁コース卒業後、長崎県にある波佐見焼の窯元「一真窯」にて絵付け、商品デザインを担当。 2003年に熊本県へ転居。主に器を制作販売する作家活動の傍ら、陶芸教室講師を15年務める。 現在は、佐賀県小城市に転居し、倉庫付き物件の空き家を工房にし活動中。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 有冨ナオコ ドット そばちょこ
在庫切れ
【商品紹介】甘くなりすぎない大人可愛い落ち着き感のあるドット柄。土の風合いも感じられとてもあたたかなそばちょこです。食卓に違和感なく馴染み、ほっと温かな気持ちにさせてくれる優しい器です。 ■サイズ:約口径8.3×高6.4cm ■素材:陶器 ■対応可否オーブン× 電子レンジ〇 食器洗い洗浄機〇 【作り手紹介】 いつものインスタントコーヒーが美味しく感じたり、お料理が楽しくなったり、気付いたらいつも食卓にある・・・ そんな器を生み出していきたいと思いながら作陶されております。 東京都出身。武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン専攻陶磁コース卒業後、長崎県にある波佐見焼の窯元「一真窯」にて絵付け、商品デザインを担当。 2003年に熊本県へ転居。主に器を制作販売する作家活動の傍ら、陶芸教室講師を15年務める。 現在は、佐賀県小城市に転居し、倉庫付き物件の空き家を工房にし活動中。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 有冨ナオコ ドット リムボウル
在庫切れ
【商品紹介】甘くなりすぎない大人可愛い落ち着き感のあるドット柄。土の風合いも感じられとてもあたたかな5寸サイズのリムボウルです。食卓に違和感なく馴染み、ほっと温かな気持ちにさせてくれる優しい器です。 ■サイズ:約径15×高5cm ■素材:陶器 ■対応可否オーブン× 電子レンジ〇 食器洗い洗浄機〇 【作り手紹介】 いつものインスタントコーヒーが美味しく感じたり、お料理が楽しくなったり、気付いたらいつも食卓にある・・・ そんな器を生み出していきたいと思いながら作陶されております。 東京都出身。武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン専攻陶磁コース卒業後、長崎県にある波佐見焼の窯元「一真窯」にて絵付け、商品デザインを担当。 2003年に熊本県へ転居。主に器を制作販売する作家活動の傍ら、陶芸教室講師を15年務める。 現在は、佐賀県小城市に転居し、倉庫付き物件の空き家を工房にし活動中。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 有冨ナオコ ドット リムマグカップ
在庫切れ
【商品紹介】甘くなりすぎない大人可愛い落ち着き感のあるドット柄。土の風合いも感じられとてもあたたかなリムマグカップです。食卓に違和感なく馴染み、ほっと温かな気持ちにさせてくれる優しい器です。 ■サイズ:約口径7.8×高8cm ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ〇 食器洗い洗浄機〇 【作り手紹介】 いつものインスタントコーヒーが美味しく感じたり、お料理が楽しくなったり、気付いたらいつも食卓にある・・・ そんな器を生み出していきたいと思いながら作陶されております。 東京都出身。武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン専攻陶磁コース卒業後、長崎県にある波佐見焼の窯元「一真窯」にて絵付け、商品デザインを担当。 2003年に熊本県へ転居。主に器を制作販売する作家活動の傍ら、陶芸教室講師を15年務める。 現在は、佐賀県小城市に転居し、倉庫付き物件の空き家を工房にし活動中。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 有冨ナオコ ドット 丸マグカップ
在庫切れ
【商品紹介】甘くなりすぎない大人可愛い落ち着き感のあるドット柄。土の風合いも感じられとてもあたたかな丸マグカップです。食卓に違和感なく馴染み、ほっと温かな気持ちにさせてくれる優しい器です。 ■サイズ:約口径8.5×高8.7cm ■素材:陶器 ■対応可否オーブン× 電子レンジ〇 食器洗い洗浄機〇 【作り手紹介】 いつものインスタントコーヒーが美味しく感じたり、お料理が楽しくなったり、気付いたらいつも食卓にある・・・ そんな器を生み出していきたいと思いながら作陶されております。 東京都出身。武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン専攻陶磁コース卒業後、長崎県にある波佐見焼の窯元「一真窯」にて絵付け、商品デザインを担当。 2003年に熊本県へ転居。主に器を制作販売する作家活動の傍ら、陶芸教室講師を15年務める。 現在は、佐賀県小城市に転居し、倉庫付き物件の空き家を工房にし活動中。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 有冨ナオコ ドット 角皿
在庫切れ
【商品紹介】甘くなりすぎない大人可愛い落ち着き感のあるドット柄。土の風合いも感じられとてもあたたかな角皿です。食卓に違和感なく馴染み、ほっと温かな気持ちにさせてくれる優しい器です。 ■サイズ:約径14.5cm ■素材:陶器 ■対応可否オーブン× 電子レンジ〇 食器洗い洗浄機〇 【作り手紹介】 いつものインスタントコーヒーが美味しく感じたり、お料理が楽しくなったり、気付いたらいつも食卓にある・・・ そんな器を生み出していきたいと思いながら作陶されております。 東京都出身。武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン専攻陶磁コース卒業後、長崎県にある波佐見焼の窯元「一真窯」にて絵付け、商品デザインを担当。 2003年に熊本県へ転居。主に器を制作販売する作家活動の傍ら、陶芸教室講師を15年務める。 現在は、佐賀県小城市に転居し、倉庫付き物件の空き家を工房にし活動中。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 有冨ナオコ ドット 飯碗
在庫切れ
【商品紹介】甘くなりすぎない大人可愛い落ち着き感のあるドット柄。土の風合いも感じられとてもあたたかな飯椀です。食卓に違和感なく馴染み、ほっと温かな気持ちにさせてくれる優しい器です。 ■サイズ:約径11×高7cm ■素材:陶器 ■対応可否オーブン× 電子レンジ〇 食器洗い洗浄機〇 【作り手紹介】 いつものインスタントコーヒーが美味しく感じたり、お料理が楽しくなったり、気付いたらいつも食卓にある・・・ そんな器を生み出していきたいと思いながら作陶されております。 東京都出身。武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン専攻陶磁コース卒業後、長崎県にある波佐見焼の窯元「一真窯」にて絵付け、商品デザインを担当。 2003年に熊本県へ転居。主に器を制作販売する作家活動の傍ら、陶芸教室講師を15年務める。 現在は、佐賀県小城市に転居し、倉庫付き物件の空き家を工房にし活動中。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 柴田礼美 しずく皿-鳥/グレー
在庫切れ
【商品紹介】 マットな質感と可愛らしい「しずく」のフォルムが特徴で、自然と笑顔に和ませてくれる作品です。鳥シリーズは5色ご用意。全色揃えてしまいたくなる可愛さです。 ■サイズ:約W13.6×D9.0×H4.4cm ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ× 食器洗い洗浄機× 【作り手紹介】 作家 柴田礼美(Ayami Shibata) "食べることは生きること"その大切な時間を楽しく過ごしてほしい。そんな願いを込めて作陶されています。心がほっとできる、カラフルで優しい器を多く作陶されています。 1975 愛知県生まれ 1999 愛知県立窯業高等技術専門学校卒業 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
作家 柴田礼美 しずく皿20-風船/グレー
¥1,870
【商品紹介】 マットな質感と可愛らしい「しずく」のフォルムが特徴で、自然と笑顔に和ませてくれる作品です。風船シリーズは4色ご用意。優しい色合いと温かなタッチの風船に癒されます。 ■サイズ:約W13.6×D9.0×H4.4cm ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ× 食器洗い洗浄機× 【作り手紹介】 作家 柴田礼美(Ayami Shibata) "食べることは生きること"その大切な時間を楽しく過ごしてほしい。そんな願いを込めて作陶されています。心がほっとできる、カラフルで優しい器を多く作陶されています。 1975 愛知県生まれ 1999 愛知県立窯業高等技術専門学校卒業 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
光泉窯 オーバルプレートL(グレー)
在庫切れ
【商品紹介】 楕円形のプレート。和洋中問わずお使いいただけるシンプルなデザインです。大皿として、パスタやメイン料理の盛り付けに最適なサイズ感です。また、サラダやご飯などと一緒にワンプレートのお料理も楽しめます。 艶やかながら落ち着きのある色合いが特徴の釉薬で、瑠璃・アメ・グレーの3色ご用意しました。 ■サイズ:約長辺29㎝ 短辺21㎝ 高さ3㎝ ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県四日市市に拠点を置く萬古(ばんこ)焼の窯元。 土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。 魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
光泉窯 オーバルプレートM(グレー)
在庫切れ
【商品紹介】 楕円形のプレート。和洋中問わずお使いいただけるシンプルなデザインです。副菜やサラダ、カットケーキなどに最適なサイズ感です。小鉢や小皿と組み合わせてメインディッシュに使ったり、少し軽めにパスタを盛りつけるなど幅広くお使いいただけるサイズです。 艶やかながら落ち着きのある色合いが特徴の釉薬で、瑠璃・アメ・グレーの3色ご用意しました。 ■サイズ:約長辺23.5㎝ 短辺17㎝ 高さ2.5㎝ ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県四日市市に拠点を置く萬古(ばんこ)焼の窯元。 土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。 魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
光泉窯 マーガレット柄 レリーフ プレート 19.5cm(グレー)
在庫切れ
【商品紹介】 華やかなマーガレット柄が特徴のプレート。レリーフの凹凸が生みだす釉薬の濃淡によって、可愛らしくもより深みのある雰囲気に。 艶やかながら落ち着きのある色合いが特徴のグレージュと、シンプル且つマットな質感のホワイトをご用意しました。 ■サイズ:約直径19.5㎝ 高さ2.5㎝ ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県四日市市に拠点を置く萬古(ばんこ)焼の窯元。 土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。 魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。