琉球ガラス匠工房 海の泡 海の泡 タルグラス
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 海の泡 海の泡 丸口グラス
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 海の泡 ジョッキ
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 海の泡 4インチ口広グラス
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 カレットグラス 青/水
かわいいカレット付グラス。カレットとはガラスの破片のことですが、匠工房で使用されるカレットは割れたりケガ等しない...
琉球ガラス匠工房 カレットグラス 緑/水
かわいいカレット付グラス。カレットとはガラスの破片のことですが、匠工房で使用されるカレットは割れたりケガ等しない...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー 丸グラス
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー モールロック
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー ビア
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
琉球ガラス匠工房 さざ波 モール丸グラス 緑/水
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れま...
琉球ガラス匠工房 さざ波 モール丸グラス 青/水
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れま...
琉球ガラス匠工房 さざ波 タルグラス 緑/水
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れま...
琉球ガラス匠工房 さざ波 タルグラス 青/水
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れま...
ガラス作家 三留 舞 桜咲く グラス
残り僅か
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 夏の思い出 グラス
残り僅か
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 千の花 ぐいのみ ブルー
グラスの底に広がるカラフルで美しい景色。上からのぞくとまるで万華鏡のようにキラキラと見え、心躍ります!また、横から...
ガラス作家 三留 舞 千の花 ぐいのみ ブルーグレー
グラスの底に広がるカラフルで美しい景色。上からのぞくとまるで万華鏡のようにキラキラと見え、心躍ります!また、横から...
ガラス作家 三留 舞 クローバーとシロツメクサ グラス
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 千の花 ぐいのみ オレンジ
グラスの底に広がるカラフルで美しい景色。上からのぞくとまるで万華鏡のようにキラキラと見え、心躍ります!また、横から...
ガラス作家 三留 舞 あじさい グラス
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 飯田桜子 石墨紋 ロックグラス
まるで陶器のように見える石墨紋シリーズ。墨に浮かぶ白い華は酒が香り立つ様子を表現しています。花びらがヒラヒラと舞っ...
ガラス作家 飯田桜子 夕映えの刻 ゴブレット
鮮やかな色彩が美しいゴブレット。西日が差し込んだ空間を埋め尽くすような、エネルギーをイメージして作られているシ...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 彼の日の青香 馬上杯 白
残り僅か
大輪の花模様の美しさに目を奪われる馬上杯。エキゾチックな風合いが素敵です。その佇まいも可愛くて、食卓のアクセント...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 彼の日の青香 カラフェ 瑠璃
残り僅か
凛とした美しさを感じる深い瑠璃色に、全面に描かれている花模様がなんとも贅沢です!エキゾチックな風合いがとっても素...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 彼の日の青香 馬上杯 瑠璃
残り僅か
凛とした美しさを感じる深い瑠璃色に大輪の花模様が美しく、目を奪われる馬上杯。エキゾチックな風合いが素敵です。その...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE goblet (LGR×YL/BK)
残り僅か
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
切子工房 箴光 ぐいのみ・玉七宝 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 ぐいのみ・玉七宝 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 ぐいのみ・伝統 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 ぐいのみ・八角籠目と亀甲 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 ぐいのみ・八角籠目と亀甲 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 ぐいのみ・伝統 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 矢来タンブラー 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 矢来タンブラー 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 玉七宝に氷山タンブラー 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 玉七宝に氷山タンブラー 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 底消し二重矢来ロックグラス 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 丸と七宝タンブラー 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 丸と七宝タンブラー 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 底消し二重矢来ロックグラス 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 丸と七宝ロックグラス 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 玉七宝に氷山ロックグラス 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 玉七宝に氷山ロックグラス 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 丸と七宝ロックグラス 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
teto ceramics ピッチャー(大) 青
残り僅か
一度見たら忘れない、特徴的なゆらぎのあるフォルム。その見た目から、石井さんの使い手を想う温もりが感じられます。使い...
teto ceramics ピッチャー(小) ピンク
一度見たら忘れない、特徴的なゆらぎのあるフォルム。その見た目から、石井さんの使い手を想う温もりが感じられます。使い...
teto ceramics ピッチャー(小) 白マット
一度見たら忘れない、特徴的なゆらぎのあるフォルム。その見た目から、石井さんの使い手を想う温もりが感じられます。使い...
teto ceramics ピッチャー(中) 青
残り僅か
一度見たら忘れない、特徴的なゆらぎのあるフォルム。その見た目から、石井さんの使い手を想う温もりが感じられます。使い...
teto ceramics ピッチャー(小) 青
一度見たら忘れない、特徴的なゆらぎのあるフォルム。その見た目から、石井さんの使い手を想う温もりが感じられます。使い...
作家 奥絢子 輪花片口セット 縁サビ白
残り僅か
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
作家 奥絢子 輪花片口セット 白
残り僅か
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
作家 奥絢子 輪花片口セット プラチナ
残り僅か
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
作家 奥絢子 二重杯&托セット 白×プラチナ
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
グラスキャリコ ミナモグラス ワイングラス(箱付き)
やわらかなゆらぎがとても美しいミナモグラス。水面がゆらゆらとゆらめいているイメージで作られた作品です。ひとつひと...
ガラス作家 梶原理恵子 氷玉グラス (口巻きVer.) ピンク
残り僅か
洗練されたデザイン、繊細な美しさの中に、柔らかな温かみを感じられる梶原さんの魅力溢れる作品。高台がまるで氷のよう...
洗練されたデザイン、繊細な美しさの中に、柔らかな温かみを感じられる梶原さんの魅力溢れる作品。高台がまるで氷のよう...
ガラス作家 梶原理恵子 氷玉グラス (口巻きVer.) ブルー
残り僅か
洗練されたデザイン、繊細な美しさの中に、柔らかな温かみを感じられる梶原さんの魅力溢れる作品。高台がまるで氷のような...
備前焼 IZURU 盃 ウスベニ
備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気...
備前焼 IZURU 盃 トルコ
残り僅か
備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気...
備前焼 IZURU ビアカップ トルコ
残り僅か
備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気...
備前焼 IZURU ビアカップ ウスベニ
残り僅か
備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気...
m.m.d. ビアカップ 黄彩
残り僅か
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
m.m.d. ビアカップ 瑠璃
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
日ノ出窯 龍爪梅花皮 ぐい呑み 白 極(きわみ)
奇跡の焼き物 龍爪梅花皮 ―器楽しむ、きわだつ極(きわみ)― この世にひとつの優美なちぢれが特徴の「ぐい呑み 白...
日ノ出窯 龍爪梅花皮 湯冷まし 片口 白(8cm)
残り僅か
「龍爪梅花皮」は龍の爪痕のような縮れの出方がそれぞれに違い、この世にただ一つの紋様を見せてくれます。「龍爪梅花皮」...
グラスキャリコ ミナモグラス 丸グラス
やわらかなゆらぎがとても美しいミナモグラス。水面がゆらゆらとゆらめいているイメージで作られた作品です。ひとつひと...
ガラス工房ありんこぐらす 隕硝(insyou) グラス
残り僅か
吹きガラスで宇宙や自然をイメージしつくられている作品。その美しい景色に吸い込まれます。また、一見陶器のようにも見え...
ガラス工房ありんこぐらす 鱗硝(rinsyou) 片口
残り僅か
吹きガラスで宇宙や自然をイメージしつくられている作品。その美しい景色に吸い込まれます。また、一見陶器のようにも見え...
グラスキャリコ プリズム ミナモ丸グラス
カラフルな色ガラスと凹凸の組み合わせが光を受けて美しい模様を映し出します。ひとつひとつ違う表情で、同じものは二...
信楽焼 丸十製陶 ミニカップ ターコイズ
残り僅か
色鮮やかなターコイズカラーが綺麗なミニカップ。手の中にすっぽり入る可愛いサイズです。お煎茶、ぐい呑み、時にはソース...
ガラス作家 村石信茂 さざ波球体ぐいのみ
残り僅か
揺らぎの美しいぐいのみ。質のよいガラスを使っているので透明度も高く美しい。お酒の色味を愉しみながら嗜むことができま...
信楽焼 丸十製陶 ゴブレット ターコイズ
色鮮やかなターコイズブルーが綺麗なゴブレット。ワイン、ジュースは勿論のこと、ヨーグルトやデザートにもお使い頂けるお...
作家 岩佐悠子 マット 丸いお猪口(赤)
残り僅か
水彩絵の具のような濃淡が、美しくもあり可愛いうつわです。ひとつひとつ、スポンジでポンポンと色を載せているので、そ...
作家 岩佐悠子 マット 丸いお猪口(青)
水彩絵の具のような濃淡が、美しくもあり可愛いうつわです。ひとつひとつ、スポンジでポンポンと色を載せているので、そ...
作家 宮田竜司 灰釉ワインカップ(太)
残り僅か
繊細なフォルム、凛とした佇まい。細部のシャープさに拘った美しい線。輪花と稜花が織りなす華やかな世界観。釉溜まり、貫...
臼杵焼 輪花ゴブレット(黒釉)
臼杵焼は白磁を型打ち(かたうち)という技法で1枚1枚制作されており、磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれま...
ガラス作家 竹田舞由子 グラス「にじ光CUP」
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品で...
ガラス作家 竹田舞由子 グラス「にじCUP」
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品で...
ガラス作家 竹田舞由子 グラス「にじ光 マジックアワーの空」
残り僅か
透き通った透明のガラスの中に、マジックアワーのグラデーション。日没後、数十分しか見られない特別な空の色合いを美しく...
作家 武田朋己 トーテムポールちょこ 京緋色 2022
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
ガラス作家 三原なぎ shima 澄 ぐい呑
残り僅か
吹きガラスのぐい呑みに〈矢鱈縞〉という不規則な太さと線の文様を写し込んだ、和の雰囲気を醸しつつモダンなテイストを落...
m.m.d. ビアカップ 青磁
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
m.m.d. ビアカップ 朱
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 ぐい呑み(桃白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 ぐい呑み(青白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 ぐい呑み(白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
津軽びいどろ sakura グラスペア(菜の花と青い空)
残り僅か
日本の色のひとつ、春の訪れを祝い咲く桜の色。優しい春の陽射しの中で広がる「桜と菜の花の共演」や「青空のもと見上げ...
津軽びいどろ sakura フリーグラスペア(菜の花と青い空)
残り僅か
日本の色のひとつ、春の訪れを祝い咲く桜の色。優しい春の陽射しの中で広がる「桜と菜の花の共演」や「青空のもと見上げ...
白鴉再生硝子器製作所 レデューサーグラス 窓
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 レデューサーグラス クリア
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 くびれグラス 気泡 紫
残り僅か
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 くびれグラス 気泡 窓
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
沖縄工芸村 花波4インチグラス(スカイ)
カラフルな色合いが爽やかで可愛い。スカイブルーにイエロー、ピンクとホワイトが混ざり合い、光にかざすとまた違った雰...
沖縄工芸村 花波4インチグラス(青)
カラフルな色合いが爽やかで可愛い。ブルーにイエロー、ピンクとホワイトが混ざり合い、光にかざすとまた違った雰囲気を...
波佐見焼 藍染窯 UTAGE フラワーベース(siro)
ホームパーティーで気軽に使える器がテーマの『UTAGE』シリーズ。 家族、友人たちと楽しいひと時を提供します。 ...
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいビールグラス。安定感のあるステムにプラチナのボーダーがアクセントになってい...
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいビールグラス。安定感のあるステムにゴールドのボーダーがアクセントになってい...
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいショートカクテル。安定感のあるステムにプラチナのボーダーがアクセントになっ...
波佐見焼 丹心窯 水晶スクエアライン ショートカクテル(ゴールド)
残り僅か
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいショートカクテル。安定感のあるステムにゴールドのボーダーがアクセントになっ...
波佐見焼 丹心窯 水晶ロイヤルスクエア ショートカクテル
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいショートカクテル。シンプルさが上品で贅沢な佇まいです。デザートやアミューズ...
波佐見焼 丹心窯 水晶花詰 ロックグラス
残り僅か
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいロックグラス。花びらの形の水晶はまるで舞っているようで心華やぎます。水晶の...
波佐見焼 丹心窯 水晶花詰 ビールコップ
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいビールコップ。花びらの形の水晶はまるで舞っているようで心華やぎます。水晶の...