グラス
琉球ガラス匠工房 海の泡 海の泡 小皿
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 海の泡 海の泡 丸口グラス
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 海の泡 海の泡 タルグラス
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 海の泡 4インチ口広グラス
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 カレットグラス 青/水
かわいいカレット付グラス。カレットとはガラスの破片のことですが、匠工房で使用されるカレットは割れたりケガ等しない...
琉球ガラス匠工房 カレットグラス 緑/水
かわいいカレット付グラス。カレットとはガラスの破片のことですが、匠工房で使用されるカレットは割れたりケガ等しない...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー 丸グラス
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー モールロック
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー ビア
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
琉球ガラス匠工房 さざ波 モール丸グラス 緑/水
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れま...
琉球ガラス匠工房 さざ波 モール丸グラス 青/水
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れま...
琉球ガラス匠工房 さざ波 タルグラス 青/水
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れま...
琉球ガラス匠工房 さざ波 タルグラス 緑/水
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れま...
ガラス作家 三留 舞 桜咲く グラス
残り僅か
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 夏の思い出 グラス
残り僅か
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 クローバーとシロツメクサ グラス
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 あじさい グラス
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 飯田桜子 石墨紋 ロックグラス
まるで陶器のように見える石墨紋シリーズ。墨に浮かぶ白い華は酒が香り立つ様子を表現しています。花びらがヒラヒラと舞っ...
切子工房 箴光 矢来タンブラー 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 玉七宝に氷山タンブラー 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 矢来タンブラー 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 玉七宝に氷山タンブラー 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 底消し二重矢来ロックグラス 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 丸と七宝タンブラー 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 丸と七宝タンブラー 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 底消し二重矢来ロックグラス 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 丸と七宝ロックグラス 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 玉七宝に氷山ロックグラス 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 玉七宝に氷山ロックグラス 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 丸と七宝ロックグラス 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
グラスキャリコ プリズム ライン丸グラス
カラフルな色ガラスと凹凸の組み合わせが光を受けて美しい模様を映し出します。ひとつひとつ違う表情で、同じものは二...
グラスキャリコ ミナモグラス ロンググラス
やわらかなゆらぎがとても美しいミナモグラス。水面がゆらゆらとゆらめいているイメージで作られた作品です。ひとつひと...
ガラス作家 梶原理恵子 氷玉グラス (口巻きVer.) ピンク
残り僅か
洗練されたデザイン、繊細な美しさの中に、柔らかな温かみを感じられる梶原さんの魅力溢れる作品。高台がまるで氷のよう...
洗練されたデザイン、繊細な美しさの中に、柔らかな温かみを感じられる梶原さんの魅力溢れる作品。高台がまるで氷のよう...
ガラス作家 梶原理恵子 氷玉グラス (口巻きVer.) ブルー
残り僅か
洗練されたデザイン、繊細な美しさの中に、柔らかな温かみを感じられる梶原さんの魅力溢れる作品。高台がまるで氷のような...
m.m.d. ビアカップ 黄彩
残り僅か
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
m.m.d. ビアカップ 瑠璃
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
グラスキャリコ ミナモグラス 丸グラス
やわらかなゆらぎがとても美しいミナモグラス。水面がゆらゆらとゆらめいているイメージで作られた作品です。ひとつひと...
ガラス工房ありんこぐらす 隕硝(insyou) グラス
残り僅か
吹きガラスで宇宙や自然をイメージしつくられている作品。その美しい景色に吸い込まれます。また、一見陶器のようにも見え...
グラスキャリコ プリズム ミナモ丸グラス
カラフルな色ガラスと凹凸の組み合わせが光を受けて美しい模様を映し出します。ひとつひとつ違う表情で、同じものは二...
ガラス作家 竹田舞由子 グラス「にじ光CUP」
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品で...
ガラス作家 竹田舞由子 グラス「にじCUP」
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品で...
m.m.d. ビアカップ 青磁
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
m.m.d. ビアカップ 朱
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
津軽びいどろ sakura グラスペア(菜の花と青い空)
残り僅か
日本の色のひとつ、春の訪れを祝い咲く桜の色。優しい春の陽射しの中で広がる「桜と菜の花の共演」や「青空のもと見上げ...
津軽びいどろ sakura フリーグラスペア(菜の花と青い空)
残り僅か
日本の色のひとつ、春の訪れを祝い咲く桜の色。優しい春の陽射しの中で広がる「桜と菜の花の共演」や「青空のもと見上げ...
白鴉再生硝子器製作所 くびれグラス 気泡 窓
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 くびれグラス 気泡 クリア
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 レデューサーグラス 窓
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 レデューサーグラス クリア
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 くびれグラス 気泡 紫
残り僅か
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
沖縄工芸村 花波4インチグラス(スカイ)
カラフルな色合いが爽やかで可愛い。スカイブルーにイエロー、ピンクとホワイトが混ざり合い、光にかざすとまた違った雰...
沖縄工芸村 花波4インチグラス(青)
カラフルな色合いが爽やかで可愛い。ブルーにイエロー、ピンクとホワイトが混ざり合い、光にかざすとまた違った雰囲気を...
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいビールグラス。安定感のあるステムにプラチナのボーダーがアクセントになってい...
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいビールグラス。安定感のあるステムにゴールドのボーダーがアクセントになってい...
波佐見焼 丹心窯 水晶花詰 ムクタンブラー
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいタンブラー。花びらの形の水晶はまるで舞っているようで心華やぎます。水晶の部...
波佐見焼 丹心窯 水晶花詰 ロックグラス
残り僅か
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいロックグラス。花びらの形の水晶はまるで舞っているようで心華やぎます。水晶の...
波佐見焼 丹心窯 水晶花詰 ビールコップ
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいビールコップ。花びらの形の水晶はまるで舞っているようで心華やぎます。水晶の...
ガラス作家 村石信茂 ピーコック ロックグラス(小)
大きめの氷も入るロックグラスです。泡の表情がキラキラと美しい。水色と緑色の間の絶妙な色味も美しく、見ているだけで癒...
吹きガラス工房一星 うす泡ゆらぎグラス(アンバー)
残り僅か
ほどよい厚みのぽってり感が、やさしく手に馴染みとても心地よい。ありそうで他にはない、独自のデザイン性が光る美しいグ...
吹きガラス工房一星 泡ラサグラス(アンバー)
ほどよい厚みのぽってり感が、やさしく手に馴染みとても心地よい。ありそうで他にはない、独自のデザイン性が光る美しい...
吹きガラス工房一星 ラサグラス(L)
ほどよい厚みのぽってり感が、やさしく手に馴染みとても心地よい。ありそうで他にはない、独自のデザイン性が光る美しい...
琉球ガラス匠工房 泡イノー(大)青
沖縄の海は比較的浅瀬のサンゴ礁が多く遠浅になっており、干潮時になるとその浅瀬の部分が海面から出てきて歩けるほどで...
琉球ガラス匠工房 泡イノー(大)白
残り僅か
沖縄の海は比較的浅瀬のサンゴ礁が多く遠浅になっており、干潮時になるとその浅瀬の部分が海面から出てきて歩けるほどで...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー ショットグラス
残り僅か
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
ガラス工房玄々舎 水あわロックグラス
泡の表情が美しいろロックグラスです。『水泡』という技法で大きさがまちまちな泡が入っています。美しい泡に見惚れてし...
ガラス工房玄々舎 水あわビアグラス
吹きガラスのビアグラスです。『水泡』という技法で大きさがまちまちな泡が入っています。美しい泡に見惚れてしまいます...
ガラス工房てとてと 露の玉 足長ショット(気泡)
「露の玉」という名前の通り、グラスの底に一粒の大きな露玉が閉じ込められた上品な作品です。ガラスの中に閉じ込められ...
ガラス工房てとてと 縦モール三角ロック
残り僅か
モールが美しいロックグラスです。三角型がスタイリッシュなフォルムです。見る角度によって表情が違い光が当たるとキラキ...
ガラス工房てとてと 叢雲 三角グラス(クリア)
残り僅か
叢雲(むらくも)シリーズは、細かい気泡が群がった雲のような佇まいを見せてくれる静黙な佇まいのグラスです。この細か...
ガラス工房てとてと 露の玉 グラス(ストレート大)
「露の玉」という名前の通り、グラスの底に一粒の大きな露玉が閉じ込められた上品な作品です。ガラスの中に閉じ込められ...
ガラス工房てとてと 叢雲 オリオングラス(クリア)
叢雲(むらくも)シリーズは、細かい気泡が群がった雲のような佇まいを見せてくれる静黙な佇まいのグラスです。この細か...
ガラス工房てとてと 叢雲 ロックグラス(クリア)
叢雲(むらくも)シリーズは、細かい気泡が群がった雲のような佇まいを見せてくれる静黙な佇まいのグラスです。この細か...
ガラス作家 竹田舞由子 グラス「にじこっぷ」
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品です...
ガラス作家 竹田舞由子 ロックグラス「にじとほし」
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品です...
ガラス作家 竹田舞由子 グラス「にじ光」
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品です...
琉球ガラス特有のぽってりとした厚みがあたたかくもどこか繊細で美しい。クリアは光の加減によって青色にも緑色にも見え、...
琉球ガラス工房 glass32 うずグラス(クリア)
残り僅か
琉球ガラス特有のぽってりとした厚みがあたたかくもどこか繊細で美しい。クリアは光の加減によって青色にも緑色にも見え、...
琉球ガラス工房 glass32 うずグラスロング(水)
残り僅か
琉球ガラス特有のぽってりとした厚みがあたたかくもどこか繊細で美しい。滑らかな曲線と淡い水色が美しいロンググラス。く...
津軽びいどろ 枡酒杯 風の香 若草
残り僅か
青森の春の風景をイメージし光ゆたかで柔らかな色合いのグラスと枡のセットとなります。 色は、桜、若草、春霞の3色あ...
津軽びいどろNEBUTA ねぶたタンブラーペア
残り僅か
青森の夏の風物詩「ねぶた祭」を表現。使うたびに楽しい気持ちになれます。 タンブラー2つのセットでプレゼントにぴっ...
津軽びいどろNEBUTA ねぶたフリーグラス
青森の夏の風物詩「ねぶた祭」を表現したフリーグラス。使うたびに楽しい気持ちになれます。 「津軽びいどろ」は、坩堝...
ななこ文様 フリーカップ 松葉色
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
ななこ文様 フリーカップ ラグーン
残り僅か
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
ななこ文様 ロックグラス 枯茶色
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
ななこ文様 ロックグラス 松葉色
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
ななこ文様 ロックグラス ラグーン
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
ななこ文様 フリーカップ 藍鼠
残り僅か
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
ななこ文様 ロックグラス アメジスト
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
ななこ文様 ロックグラス サーモンピンク
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
ななこ文様 フリーカップ 枯茶色
残り僅か
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
琉球ガラス匠工房 海の泡 海の泡 V字ロックグラス
在庫切れ
沖縄の海の「青」とリーフに打たれ「シュワッ」泡立つ瞬間をイメージした「海の泡」シリーズ。5段階のサイズに分けられ...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー 丸グラス(アイスカット)
在庫切れ
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE tumbler (PK/WH)
在庫切れ
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE tumbler (BL/BK)
在庫切れ
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE tumbler (LGR×YL/BK)
在庫切れ
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE round glass (BL/BK)
在庫切れ
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE round glass (LBL×PL/WH)
在庫切れ
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE round glass (PK/WH)
在庫切れ
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE round glass (LGR×YL/BK)
在庫切れ
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 北形槙子 poppin' tumbler (LBL×PK)
在庫切れ
ポップなビビッドカラーが可愛いタンブラー。飲み口の縁取りのアクセントも可愛い!見ているだけで元気にさせてくれる楽し...
ガラス作家 北形槙子 poppin' tumbler (YL×LGR)
在庫切れ
ポップなビビッドカラーが可愛いタンブラー。飲み口の縁取りのアクセントも可愛い!見ているだけで元気にさせてくれる楽し...
-
- 1
- 2
-