作家 住田文生

札幌で陶器作りをしている作家「住田文生」さん。
素材の温もりと使いやすさを大切にしながら、日常の何気ない瞬間をそっと豊かに彩る作品の数々。手に触れるたびに心がほっとやわらぎ、毎日の暮らしに寄り添ううつわです。
・武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザイン専攻(陶磁コース)卒業後、多摩美術大学陶芸研究生、滋賀県立陶芸の森研修作家修了。
・(財)草月会陶芸教室助手勤務後、2003年より埼玉県和光市から札幌市に工房を移転。
・田園調布いちょう、ぎゃらりー無垢里などで個展、各地でグループ展参加。
・日本クラフト展、サントリー美術館大賞展など。
作家 住田文生 マット釉(胡麻)耳付き鉢 小
耳付きのデザインが温かみを感じさせてくれる鉢。少しグレーがかった優しいお色味に鉄粉の表情が味わい深いうつわです。し...
作家 住田文生 マット釉(胡麻)耳付き鉢 大
耳付きのデザインが温かみを感じさせてくれる鉢。少しグレーがかった優しいお色味に鉄粉の表情が味わい深いうつわです。し...
作家 住田文生 マット釉(若草)マグ
ふくよかなフォルム、優しいニュアンスカラーが美しく大人な印象のマグカップ。 卵の殻のようなマットな質感がしっとりと...
作家 住田文生 マット釉(薄桃)マグ
ふくよかなフォルム、優しいニュアンスカラーが美しく大人な印象のマグカップ。 卵の殻のようなマットな質感がしっとりと...
作家 住田文生 マット釉(ブルーグレー)マグ
ふくよかなフォルムがとても美しく大人な印象のマグカップ。 口辺のこげ茶色の鉄釉のアクセントも美しく、優雅な気持ちに...
作家 住田文生 マット釉(胡麻)手付き小皿
手付きのデザインが温かみを感じさせてくれる小皿。少しグレーがかった優しいお色味に鉄粉の表情が味わい深いうつわです。...
