萬古焼

萬古焼とは、現在、三重県四日市市と菰野町を中心に生産されている焼き物です。萬古焼には細かくさまざまな名称があるのですが、なかでも「四日市萬古焼」は、1979年に国の伝統工芸品に指定されています。萬古焼の代表とされる商品は土鍋と急須。特に土鍋の生産は国内のシェア80~90%近くを占めているほど。耐熱性のある陶土を用いてつくられる萬古焼は、レンジや炭火による空焚き、直火といった用途にも使えます。
萬古焼 藍窯 パスタ皿(ビードロ)
¥2,090
【商品紹介】 深さのあるシンプルなパスタ皿。パスタはもちろん、カレー、シチュー、サラダ、フルーツを盛り付けてもピッタリです。色々な料理にお使い頂けます。 ■サイズ:直径径21.5cm×高5cm ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 パスタ皿(ブラウン)
¥2,090
【商品紹介】 深さのあるシンプルなパスタ皿。パスタはもちろん、カレー、シチュー、サラダ、フルーツを盛り付けてもピッタリです。色々な料理にお使い頂けます。 ■サイズ:直径径21.5cm×高5cm ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 モーニングプレート(ブルー)
¥1,980
【商品紹介】 パンやサラダ、ワンプレートなど朝食にピッタリなサイズです。落ち着きのある色味とシンプルなデザインなので、どんな料理にも良く合います。 色はブルー、イエロー、グレーの3色。 ご使用のモニターによっては、くすみが軽減されて、色鮮やかさが強調され、パステルな色合いで表示されます。こちらの作品は、落ち着いた雰囲気のどこか昔懐かしい色合いとなります。 ■サイズ:直径径20cm×高2.5cm ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 うつわの個体差を個性や表情として捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 パスタ皿(ブルー)
¥2,090
【商品紹介】 深さのあるシンプルなパスタ皿。パスタはもちろん、カレー、シチュー、サラダ、フルーツを盛り付けてもピッタリです。色々な料理にお使い頂けます。 色はブルー、イエロー、グレーの3色。 ご使用のモニターによっては、くすみが軽減されて、色鮮やかさが強調され、パステルな色合いで表示されます。こちらの作品は、落ち着いた雰囲気のどこか昔懐かしい色合いとなりますのでご注意ください。 ■サイズ:直径径21.5cm×高5cm ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 うつわの個体差を個性や表情として捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 コロコロマグ(ブルー)
¥1,100
【商品紹介】 コロンとしたフォルムの可愛い形のコロコロマグカップ。釉薬部分と土部分の切り替えがあることによって温かみを感じられるほっこり感。普段使いにぴったりです。 色はブルー、イエロー、グレーの3色。 ご使用のモニターによっては、くすみが軽減されて、色鮮やかさが強調され、パステルな色合いで表示されます。こちらの作品は、落ち着いた雰囲気のどこか昔懐かしい色合いとなりますのでご注意ください。 ■サイズ:口径7cm×高7.5cm、容量160cc ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 うつわの個体差を個性や表情として捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 スープカップ(ブルー)
¥1,496
【商品紹介】 スープ以外にも、サラダ、ヨーグルトにもぴったりです。小鉢やお鍋のとんすいにも合います。 ご使用のモニターによっては、くすみが軽減されて、色鮮やかさが強調されます。こちらの作品は、落ち着いた雰囲気のどこか昔懐かしい色合いとなりますのでご注意ください。 ■サイズ:口径12cm×高8cm 容量250cc ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 モーニングプレート(藍)
¥1,980
【商品紹介】 パンやサラダ、ワンプレートなど朝食にピッタリなサイズです。落ち着きのある色味とシンプルなデザインなので、どんな料理にも良く合います。 ■サイズ:直径径20cm×高2.5cm ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 スープカップ(藍)
¥1,496
【商品紹介】 スープ以外にも、サラダ、ヨーグルトにもぴったりです。小鉢やお鍋のとんすいにも合います。 ■サイズ:口径12cm×高8cm 容量250cc ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 モーニングプレート(ビードロ)
¥1,980
【商品紹介】 パンやサラダ、ワンプレートなど朝食にピッタリなサイズです。落ち着きのある色味とシンプルなデザインなので、どんな料理にも良く合います。 ■サイズ:直径径20cm×高2.5cm ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 パスタ皿(グレー)
¥2,090
【商品紹介】 深さのあるシンプルなパスタ皿。パスタはもちろん、カレー、シチュー、サラダ、フルーツを盛り付けてもピッタリです。色々な料理にお使い頂けます。 色はブルー、イエロー、グレーの3色。 ご使用のモニターによっては、くすみが軽減されて、色鮮やかさが強調され、パステルな色合いで表示されます。こちらの作品は、落ち着いた雰囲気のどこか昔懐かしい色合いとなります。 ■サイズ:直径径21.5cm×高5cm ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 うつわの個体差を個性や表情として捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 スープカップ(グレー)
¥1,496
【商品紹介】 スープ以外にも、サラダ、ヨーグルトにもぴったりです。小鉢やお鍋のとんすいにも合います。 ■サイズ:口径12cm×高8cm 容量250cc ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 コロコロマグ(ブラウン)
¥1,100
【商品紹介】 コロンとしたフォルムの可愛い形のコロコロマグカップ。釉薬部分と土部分の切り替えがあることによって温かみを感じられるほっこり感。普段使いにぴったりです。 ■サイズ:口径7cm×高7.5cm、容量160cc ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
萬古焼 藍窯 スープカップ(ブラウン)
¥1,496
【商品紹介】 スープ以外にも、サラダ、ヨーグルトにもぴったりです。小鉢やお鍋のとんすいにも合います。 ■サイズ:口径12cm×高8cm 容量250cc ■素材:炻器(半磁器) ■対応可否 オーブン○ 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県菰野町にある、御在所岳のふもとの町で、「ふつうのこと」を大切に小さく長く陶業を営んでおられる萬古焼の窯元「藍窯 堀内製陶所」。 木綿を代表する色であり、やきものの彩料を代表する呉須の色でもある『藍』の字を使った窯名には、そんな木綿の感覚を日常の器に取り入れたいと言う願いがこめられています。 新しい感覚を盛り込みながら、伝統に根ざした基本だけは見失わない製品作りを目指されています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
光泉窯 たわみレンゲ(アメ)
¥924
【商品紹介】 たわんだ形が特徴的なレンゲ。スープやお鍋、ラーメンなど幅広くお使いいただけます。 艶やかながら落ち着きのある色合いが特徴の瑠璃釉、飴釉と、シンプルな乳白釉の3色をご用意しています。 ■サイズ:約長さ16㎝ 幅5.5㎝ 深さ2㎝ ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県四日市市に拠点を置く萬古(ばんこ)焼の窯元。 土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。 魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
光泉窯 マーガレット柄 レリーフ プレート 27cm(白マット)
¥3,564
【商品紹介】 華やかなマーガレット柄が特徴のプレート。レリーフの凹凸が生みだす釉薬の濃淡によって、可愛らしくもより深みのある雰囲気に。 艶やかながら落ち着きのある色合いが特徴のグレージュと、シンプル且つマットな質感のホワイトをご用意しました。 ■サイズ:約直径27㎝ 高さ3㎝ ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県四日市市に拠点を置く萬古(ばんこ)焼の窯元。 土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。 魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
光泉窯 リーフ柄プレート 小(白)
¥1,650
【商品紹介】 アンティーク感漂うリーフ柄のプレートです。レリーフの凹凸が生みだす釉薬の濃淡によって、可愛らしくもより深みのある雰囲気に。 艶やかながら落ち着きのある色合いが特徴の瑠璃とグレーの2色と、シンプルな白(乳白釉)をご用意しました。 サイズは大小の2サイズ展開。こちらは小サイズになります。 ■サイズ:約直径18㎝ 高さ2㎝ ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県四日市市に拠点を置く萬古(ばんこ)焼の窯元。 土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。 魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
光泉窯 リーフ柄プレート 大(白)
¥2,750
【商品紹介】 アンティーク感漂うリーフ柄のプレートです。レリーフの凹凸が生みだす釉薬の濃淡によって、可愛らしくもより深みのある雰囲気に。 艶やかながら落ち着きのある色合いが特徴の瑠璃とグレーの2色と、シンプルな白(乳白釉)をご用意しました。 サイズは大小の2サイズ展開。こちらは大サイズになります。 ■サイズ:約直径26㎝ 高さ2.5㎝ ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県四日市市に拠点を置く萬古(ばんこ)焼の窯元。 土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。 魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
光泉窯 オーバルプレートM(瑠璃)
¥2,640
【商品紹介】 楕円形のプレート。和洋中問わずお使いいただけるシンプルなデザインです。副菜やサラダ、カットケーキなどに最適なサイズ感です。小鉢や小皿と組み合わせてメインディッシュに使ったり、少し軽めにパスタを盛りつけるなど幅広くお使いいただけるサイズです。 艶やかながら落ち着きのある色合いが特徴の釉薬で、瑠璃・アメ・グレーの3色ご用意しました。 ■サイズ:約長辺23.5㎝ 短辺17㎝ 高さ2.5㎝ ■素材:陶器 ■対応可否 オーブン× 電子レンジ○ 食器洗い洗浄機○ 【作り手紹介】 三重県四日市市に拠点を置く萬古(ばんこ)焼の窯元。 土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。 魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。 【注意点】 商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。