作家 小林哲生

焼き物が盛んな笠間で作陶されている小林哲生さん。
伝統的な模様「和柄」は文化や自然の中から生まれ、日本人特有の美学と感性が詰まった柄といえます。先人が残してくれたこの模様を自分流に解釈し、生活の中の器に取り入れつつ、素材や道具・工程に独自の工夫を重ねています。さらに手間を惜しまず、「自分ならでは」を作品の中で表現することを大事にしていらっしゃいます。
現代の食卓にも伝統的な模様のお皿は自然と馴染みます。どこか懐かしく温かみのあるうつわを是非お楽しみください。

1971年 茨城県に生まれる
1992年 小林政美氏に師事
1993年 茨城県窯業指導所釉薬科終了
2017年 日本陶芸展入選、茨城県芸術祭美術展覧会優賞
2018年 東日本伝統工芸展入選
2018年 茨城県芸術祭美術展会友推挙
2019年 日本陶芸展入選
2020年 全国伝統的工芸品公募展 (バイヤー賞)

申し訳ありません、このコレクションには現在商品がありません