








【商品紹介】
琉球ガラス特有のぽってりとした厚みがあたたかくもどこか繊細で美しい。「青の洞窟」と名付けられた黒に濃紺とクリアな青のグラデーションを配した幻想的なグラス。沖縄の海を感じられる美しい色合いです。
■サイズ:口径9×高13cm、容量420ml
■素材:再生ガラス
■対応可否
オーブン×
電子レンジ×
食器洗い洗浄機×
熱湯、直火×
【作り手紹介】
沖縄県名護市で、琉球ガラスを作っている「琉球ガラス工房glass32」の具志堅充さん。やんばるガラス街道の入口に位置し、原料に使われなくなった廃ビンを再生利用。
黒に濃紺とクリアな青のグラデーションを配した幻想的な作品「青の洞窟」など独創的な感性で、「琉球ガラス界の風雲児」という異名を持ち、多数の受賞作にファンが多くいらっしゃいます。
沖縄の海を愛してやまない具志堅さんの作品には、沖縄の美しくも厳しい海や自然のイメージが反映されています。
【注意点】
商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。
うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。
お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。