







【商品紹介】
温かみのあるコロンとした丸い形が特徴のスープマグ。飽きのこないシンプルなデザインが日々使いやすい器です。口当たりの良さを考え、唇にフィットするようにカップの縁が少しカーブしています。使い手を想った温かさが伝わってきます。「木賊色(とくさいろ)」は日本に古くからある伝統色の一つです。独特な深い青緑色に発色するオリジナルの釉薬を施しており、自然光や照明の当たり方によって色味が僅かに変わって見えるのが特徴です。使う場所や時間帯によって雰囲気を変える色の表情をお愉しみください。
■サイズ:約12×高6.5cm
■素材:陶器
■対応可否
オーブン×
電子レンジ△
食器洗い洗浄機△
【作り手紹介】
栃木県益子町に工房を構える益子焼の作家「沖本東」さん。 一つ一つ人の手で作られる益子焼には、量産品にはない、どこかほっとする安らぎがあります。 手にとったときの重さや質感、色や形のおもしろみ、食器としての使いやすさなどを大切に、日々の暮らしが楽しくなるような器作りを目指しています。
【お手入れ】
陶器は、吸水性が高く購入後そのまま使用すると油分や色素がシミになってしまうことがあるため、初めてお使いになる前に、目止めをしてください。
器全体を水かぬるま湯、または米のとぎ汁に一晩浸してください。取り出したら軽く水洗いし、十分に乾燥させてからお使いください。
【注意点】
商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。
大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。
貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。
お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
もし形やラインが全て整った量産品の器をお探しの場合は、当店での購入はお控えください。