






【商品紹介】
伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。
金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵付けは、江戸時代より世界中の王侯貴族を魅了し、今なお愛され続けている逸品です。 細部まで丁寧に描かれた模様は、食卓に格式と彩りを添えてくれます。
※【個装箱について】こちらの商品は、破損防止を目的とした簡易的な段ボール箱にて個別包装されております。あらかじめご了承ください。
■サイズ:約径10.7×高さ2cm
■素材:磁器
■対応可否
オーブン✕
電子レンジ✕
食器洗い洗浄機✕
【作り手紹介】
「林九郎窯」は、1983年に佐見焼の産地にて築窯した窯元です。染付、古伊万里様式、染錦など、飽きのこない深い味わいの器を「林九郎」ならではの感性で作り上げています。中でも伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵付けは、江戸時代より世界中の王侯貴族を魅了し、今なお愛され続けている逸品です。丈夫で永く愛用できるうつわを日々の食卓でお愉しみください。
【お手入れ】
ご使用前の目止めは不要です。ご使用後の汚れは、シミの原因となる場合がありますので、お早めに落としてください。洗浄後はよく乾かして、保管してください。
【注意点】
商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。
大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。
貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。
お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
もし形やラインが全て整った量産品の器をお探しの場合は、当店での購入はお控えください。