







【商品紹介】
やちむんの象徴的な丸模様が可愛い、5寸サイズのお皿です。使いやすい5寸サイズは取り皿としてはもちろん、単品料理やデザート皿としても雰囲気よく使えます。■サイズ:直径約15.5cm×高さ約3cm
■素材:陶器
■対応可否
オーブン×
電子レンジ×
食器洗い洗浄機×
【作り手紹介】
沖縄でも有数のやちむん工房の「壺屋焼陶眞窯」。
陶眞窯は、相馬正和さんが壺屋焼の育陶園にて修行後、窯主として沖縄県恩納村名嘉真にて築窯。
昭和53年に読谷村座喜味に移窯し、現在に至ります。
沖縄の土をブレンドして作られた土に、沖縄の代表的な釉薬“シルグスイ”をはじめ、多くの釉薬を手作りして、壺屋焼の伝統を守り続けています。
その中で、陶眞窯独特の赤絵や染付け、魚紋、イッチンなど「常に新しいものを」を合言葉に新たな作品を作り続けています。
さらに、泡盛(古酒)用の酒壺作り、シーサーや琉球南蛮(荒焼)など多岐にわたり幅広くやちむん作りに励んでいます。
【注意点】
商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。
うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。
貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなどの個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。
お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。