おしゃれでかわいい和食器・和皿9選

「器は料理の着物」と言われるほど、お料理を引き立たせる存在。 中でも、和食器のもつ自然な風合いはどこか暖かみを感じさせる雰囲気が魅力です。 今回は、食卓を彩るお皿を選ぶコツや、おしゃれな和皿をいくつかご紹介したいと思います。

目次

  1. おしゃれでかわいい和食器の魅力
  2. 基本的な和皿の選び方
  3. おしゃれでかわいい和食器の選び方
  4. おしゃれでかわいい和食器はプレゼントにも最適
  5. まる皿
  6. YOSHIDA POTTERY 雪輪皿 恋人WHITE
  7. 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 18センチプレート イエロー
  8. やちむん 育陶園 唐草線彫 7寸皿 緑釉唐草白抜
  9. やちむん 陶眞窯 7寸皿 染付 ドット(ゴスアメ)
  10. 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー 5寸皿(デニム)
  11. オーバル皿
  12. 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー オーバル皿(デニム)
  13. 角皿
  14. 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 長角皿 ブルー
  15. 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 正角皿 イエロー
  16. やちむん 陶眞窯 長角皿(サンマ皿) 染付 ゴスアメ唐草
  17. まとめ|手仕事が魅力のかわいい和皿たちをぜひ食卓に

【注目】大人の焼き物オンラインショップOPEN!世界に一つ、あなただけのうつわが買える和食器通販です。

| おしゃれでかわいい和食器の魅力

みなさんの食卓には、どんな食器が並んでいるでしょうか。おうちによっては、洋食器もあれば和食器もあるというところもあると思います。

私たちは、日本に暮らしながら世界中のいろんな料理を食べることができますね。自宅で和食や中華、イタリアン、エスニックなどさまざまな料理を作る方もいることでしょう。

和食といえば、基本的にお茶碗やお椀を手に持って食べるのが基本です。一方洋食では、テーブルに置いたまま食べるのがマナーで、洋食器のほとんどは大きくて重いものが一般的となっています。

そのため手に持つ和食器には、サイズや形、重さ、素材など多種多様な器があり、それぞれ異なる個性が魅力です。また何百年も昔から伝わる日本の伝統工芸の技術が反映された器も多く、食器としてだけではなく一つの作品としての魅力も感じられるでしょう。

さらに和食器は、料理に応じて適した食器が分かれているので、口当たりの良さや手触りなども考えて作られており、知れば知るほど和食器の魅力や奥深さを体感できます。ぜひ自分だけの、お気に入りの和食器を見つけて、食卓を素敵に彩ってみてはいかがでしょうか。

| 基本的な和皿の選び方

和皿と一言に言っても、さまざまな種類があります。初めて和皿を買うという人にとっては、どういったことを目安にして選べばいいのかわからなくなるものです。そこでまずは、基本的な和皿の選び方についてご紹介していきます。

いくつか和皿を買っていくうちに、自分の好みや合わせ方などもわかってくるでしょう。基本的には、機能やサイズ、デザインなどを目安にして和皿を選ぶとよいです。 何よりも自分の心が惹かれるものが一番ですので、気に入ったものがあればそちらを購入することをおすすめします。

機能やサイズ

使いたい目的によってお皿を選びましょう。 お料理によって使いやすいサイズがあります。 メインのおかずを盛り付けるための7寸皿。 ワンプレートごはん用、取り分け皿として。 使い方によってはお揃いで食器セットを選択するのも良いかもしれません。 また、軽い器と安定感のあるどっしりとした器では、使い心地も変わります。 陶器は保温・保冷性がありますし、磁器は食洗機や電子レンジに使用できるものが多くあります。

お皿のデザイン

自分の好みで選んでみたり、お手持ちの食器との組み合わせを楽しんでみたり。 シンプルなものや落ち着いたカラー、鮮やかな色味のものまで。どんなお料理に合わせようかと、あれこれ悩むのは楽しいものです。来客用ならばお部屋のインテリアとの相性も選ぶヒントになりそうです。磁器はどこかモダンでスタイリッシュ、陶器は自然な風合いで、食卓に温もりのある雰囲気を与えてくれます。

| おしゃれでかわいい和食器の選び方

和食器に触れてみて、もっとおしゃれなものやかわいい器がほしいと思うようになった方も中にはいるのではないでしょうか。より和食器の魅力を知っていただくために、ここからはおしゃれでかわいい和食器の選び方についてご紹介していきます。

ただ好みの色だけで選ぶのではなく、素材感や雰囲気といった部分も意識してみると、より自分好みの素敵な和食器に出会えるかもしれませんよ。

定番の白色の和食器を選ぶときは優しい風合いのものを選ぼう

お皿と聞くと白色をイメージされる方は、多いのではないでしょうか。たしかに白色は定番カラーであり、またシンプルゆえにいろんな料理と相性がよいという魅力があります。

しかしただ白い和食器を選ぶのではなく、どこか優しい風合いを持ったものを選ぶとより食卓が雰囲気のある空間に仕上がりますよ。

例えば粉引の和食器なんかは、白と言ってもどこか味わい深い色味が魅力的です。素朴でかわいい雰囲気も持ち合わせており、食卓が優しい雰囲気になるでしょう。

シンプルな和食器を選ぶときは形にもこだわってみて

「使いやすさ」を重視すると、先ほどのように白色などシンプルな色味のものがおすすめです。しかしシンプル過ぎるものは、なんだか味気ない雰囲気になりがちなので、形にもこだわってみるとよいでしょう。

例えば花の形をした和食器であれば、見た目もかわいいですしちょっとしたアクセントになります。またぽってりとした仕上がりのものは、かわいらしさが倍増です。シンプルでもちょっとかわいいものがほしいなという方は、ぜひ形にもこだわってみてください。

他にもリム皿なんかもおすすめです。リムとはお皿の縁のことで、縁部分が一段上がった平皿のことを一般的にリム皿といいます。このリムがアクセントになりますし、リム皿によってはスプーンですくいやすかったり料理がこぼれにくかったりと、機能性にも優れていますよ。

和食器は土の風合いが感じられるものもおすすめ

和食器といえば、やはり土の温かみが魅力の一つではないでしょうか。せっかく和食器を揃えるのであれば、そういった土の風合いが感じられるものもおすすめです。

おしゃれでかわいい和食器となると、どうしても柄や模様が施されたものを選んでしまいがちですが、そういったものがなくても土本来の温かみを感じられる和食器は素朴な魅力があります。

陶器の和食器を選ぶさいは、ぜひアースカラーのものを選んでみてください。アースカラーの和食器であれば色合いなどにこまることがありませんし、他の器同士の相性もよく料理を引き立ててくれるでしょう。

| おしゃれでかわいい和食器はプレゼントにも最適

私たちは、普段の暮らしのなかで誰かに対する感謝やお祝いの気持ちを贈り物という形で表現することがありますね。しかしそういったときに頭を抱えがちなのが「プレゼント選び」です。

もし結婚祝いや誕生日のプレゼントを贈る機会があったら、ぜひおしゃれでかわいい和食器を贈ってみてはいかがでしょうか。日常的に使えますし、食卓を素敵に演出してくれる和食器はプレゼントに最適です。

では、ここからはプレゼントとして贈る場合の和食器の選び方について解説していきます。

プレゼント用和食器の選び方①相手の好みに合ったものを選ぶ

プレゼントとして和食器を選ぶときは、おしゃれでかわいいと思うものを贈りたいところですが、一番大切なのは相手の好みに合ったものを選ぶことです。

受け取る側も大切な人が選んでくれたものであれば何でも嬉しいとは思いますが、やっぱり相手に喜んでもらおうと思ったら相手好みのものをチョイスすることがポイントになるでしょう。

何色が好きなのか、どんな風合いが好きなのか、インテリアはどんなスタイルなのかなど、いろんな観点から相手の好みを把握して和食器選びに活かしてみてください。

好みがわからないという方は、ストレートに相手に好みを聞いてみてもよいと思います。それでもサプライズで贈りたくて好みを聞けないという場合は、あなたなりに相手に似合う和食器をチョイスすればきっと喜んでもらえるはずです。

プレゼント用和食器の選び方②日常使いしやすいものを選ぶ

贈り物として和食器をチョイスするのであれば、やはり日常使いしやすいものを選ぶのがポイントです。食器は、毎日の食事で使うものですから、使いにくいものを贈ると食器棚の奥で眠ったままになってしまうかもしれません。

せっかくの贈り物ですから、受け取った側に毎日使ってもらえるように機能的にもデザイン的にも使いやすいものを選びましょう。例えば、和食器によって重さや持ちやすさなどが異なります。手に馴染むかどうかなども考慮してみてください。

またデザインに関しては、やはり派手すぎないシンプルなもののほうが飽きづらいので長く使ってもらえます。他の器とも合わせやすいですしいろんな料理との相性もよいので、そういった意味でも日常使いしやすいといえるでしょう。

プレゼント用和食器の選び方③結婚祝いに贈るときはペアのものを選ぶ

結婚祝いなどでプレゼントを贈ることもあると思いますが、そういったときも和食器はおすすめです。和食器を作っている窯元やブランドの中には、ペア食器を作っているところもたくさんあります。もちろん、おしゃれでかわいいデザインのものもありますよ。

ペアの和食器であれば、食卓に統一感をもたらしながら素敵な空間に演出してくれます。同じデザインで色違いやサイズ違いなどもあるので、同じブランド・窯元のシリーズで揃えてみるのもおすすめです。

おしゃれな和食器を生み出す人気の窯元

和食器を作っている窯元や陶芸作家、また陶器ブランドはとても多いです。その中から自分好みのものやおしゃれでかわいいものを見つけるのは大変かもしれません。それでも日常を過ごす中で、少しずついろんな器に触れてみて自分だけのお気に入りの和食器を見つけてほしいです。

とはいえ初めて和食器を購入する方からすれば、どんな窯元があるのかわからず悩んでしまうこともあるでしょう。そこでここからは、人気の窯元や陶芸作家さんが作る和食器を器の種類別にご紹介していきたいと思います。

今回ご紹介する人気の窯元・陶芸作家さんは以下です。

  • YOSHIDA POTTERY 雪輪皿 恋人WHITE
  • 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 18センチプレート イエロー
  • やちむん 育陶園 唐草線彫 7寸皿 緑釉唐草白抜
  • やちむん 陶眞窯 7寸皿 染付 ドット(ゴスアメ)
  • 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー 5寸皿(デニム)
  • 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー オーバル皿(デニム)
  • 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 長角皿 ブルー
  • 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 正角皿 イエロー
  • やちむん 陶眞窯 長角皿(サンマ皿) 染付 ゴスアメ唐草

それぞれの和食器の魅力や特徴についてご紹介していきます。

| まる皿

| YOSHIDA POTTERY 雪輪皿 恋人WHITE



使い手によってだんだんと表情が変化する「育つうつわ」作りをされている吉田正和さん。 こちらは、タタラで成形された雪輪型のお皿です。 雪輪柄は、雪の結晶をデザインした日本の伝統的な文様。 フェミニンな佇まいと、すっきりシンプルな形は、冬はもちろんオールシーズン使えます。 白い器が暮らしの中で、段々と味わいのある色味に。 「器を育てて、自分だけの特別な1皿にしてみたい。」という方も多いのでは? 電子レンジや食洗機に使えるのも安心です。

| 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 18センチプレート イエロー



まるでアンティークのような表情の「ブロンズ」シリーズを手掛けているのは、波佐見町の窯元・藍染窯さん。 青銅を感じさせる風格が特徴の人気シリーズです。 落ち着きのあるマットな色味と、ざらっとした質感はまさに大人の上質。 お皿がもつ風合いは1つ1つ違っていて、まったく同じものは出来上がりません。 大きさは、メイン料理、副菜、デザートなど、使い勝手の良い18cmです。 テーブルコーディネートに取り入れることで、雰囲気のあるカフェのような食卓に。

| やちむん 育陶園 唐草線彫 7寸皿 緑釉唐草白抜



約300年続く窯元・育陶園さん。 沖縄に由来する素材にこだわり、日々作陶されています。 こちらの線彫は、なんと下絵なしで直接描がれているそう。 迷いなく彫られたような、美しい唐草の文様が目を惹く作品です。 野菜たっぷり、栄養たっぷりのヘルシー献立がぴったり! 少し高台が高くなっているので、いつものおうちごはんに特別感が漂います。 7寸皿は、メインのおかずやカレー、パスタなどにも使える便利なサイズです。

| やちむん 陶眞窯 7寸皿 染付 ドット(ゴスアメ)



沖縄に工房を構える陶眞窯さんが手掛けたこちらのお皿は、やちむん好きの方にも、やちむんを使ったことのない方にもおすすめしたい器。 やちむんではお馴染み、やわらかな存在感をもつ丸模様が特徴です。 じんわりとした模様のにじみは味わいがあり、沖縄のおおらかさを感じさせます。 食卓のコーディネートのアクセントになりつつも、使いやすいデザインが嬉しいですね。 そして、使い勝手抜群の7寸サイズ。 一人暮らしにも1つあると重宝する大きさです。

| 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー 5寸皿(デニム)



長崎県波佐見町で作陶されている翔芳窯さんは、自然をモチーフにした器を多く作られています。 例えば、縁にローズマリーのレリーフが施されているシリーズ。 模様やフォルムによって作り出される釉溜まりがとても美しい作品です。 カジュアルでありながらも、深みのある色彩は絶妙。 和洋問わずどんなお料理も合わせやすい、頼もしいお皿です。 5寸皿は、ケーキやサラダのほか、取り皿としても使えます。 色違いのライトグレーマットとお揃いで使うと、インスタにも映えるスマートな食卓に。

| オーバル皿

| 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー オーバル皿(デニム)



翔芳窯さんの「ローズマリー」シリーズの1つ、オーバル皿。 こちらの作品も、生き生きとしたローズマリーの模様がとても素敵。 モダンでおしゃれなオーバル皿は、盛り付けるお料理も選ばないので1揃いあると、とても便利。 食卓に並べるとさらりと絵になる、不思議な存在です。 食洗機や電子レンジにも使える使い勝手の良さも波佐見焼の特徴です。

| 角皿

| 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 長角皿 ブルー



きれいな角皿は和食器の中でもぜひ持っておきたい形。 和食との相性はぴったりです。 「ブロンズ」シリーズの見どころである自然の錆を思わせる風合いは、食卓に趣を与えてくれます。 こちらは焼き魚や、新鮮な海の幸を盛り付けて楽しむのがおすすめ。 電子レンジや食洗機も使えるので、気負いなく普段使いにできそう。 波佐見焼特有のシャープな形に、味わい深い色味がとても新鮮な器です。

| 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 正角皿 イエロー



こちらも藍染窯さんが手掛けた「ブロンズ」シリーズの正角皿です。 からっと明るく、どこか落ち着いた表情のイエローが印象的。 コーディネートの主役にも、脇役にもなりそう。 角皿はテーブルの上のスペースも無駄なく使える機能的な形です。 丸皿が多くなりがちなテーブルコーディネートに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょう。

| やちむん 陶眞窯 長角皿(サンマ皿) 染付 ゴスアメ唐草



伝統を受け継ぎながらも、新たな表現を生み出し続ける陶眞窯さんの長角皿。 やちむんがもつおだやかなムードに、ほっこり食卓が華やぎます。 サンマ皿として以外に、少しずつ前菜を並べておもてなしにも。 縁がやや立ち上がっているので、少し水気のあるお料理でも大丈夫。 唐草文様は結婚祝いや還暦のお祝いなど、贈り物にもおすすめのモチーフです。

| まとめ|手仕事が魅力のかわいい和皿たちをぜひ食卓に

和皿にはさまざまな色合い、素材感のものがあります。 そして、どれも作り手の思いがたくさん込められています。 そんなお皿に触れていると毎日の暮らしも自然と丁寧になりそうですね。 ぜひいろいろなお皿を使って、自分だけのコーディネートを楽しんでみてください。

また全国の窯元様、陶芸作家様のうつわを通販で買える「大人の焼き物オンラインショップ」でも素敵なうつわを沢山取り扱っておりますので是非ご覧ください!

 

和食器通販 大人の焼き物オンラインショップ

 

\SHARE/

← 古い記事 新しい記事 →