¥7,000〜¥9,999
日本古来の文様から着想を得て、花の輪郭をかたどった器を作られている『KIWAKOTO』。丸みのある花弁が可愛い「...
ガラス作家 三留 舞 Marinesnow 高台カップ グリーン
残り僅か
爽やかな優しい色合いに心ときめく高台カップ。深海の景色、マリンスノーが表現されている幻想的な作品です。ちょこっとス...
爽やかな優しい色合いに心ときめく高台カップ。深海の景色、マリンスノーが表現されている幻想的な作品です。ちょこっとス...
ガラス作家 飯田桜子 石墨紋 ロックグラス
まるで陶器のように見える石墨紋シリーズ。墨に浮かぶ白い華は酒が香り立つ様子を表現しています。花びらがヒラヒラと舞っ...
ガラス作家 飯田桜子 石墨紋 猪口
まるで陶器のように見える石墨紋シリーズ。花びらがヒラヒラと舞ってるような、雪景色のような、、和を感じさせる幻想的な...
ガラス作家 飯田桜子 夕映えの刻 ゴブレット
鮮やかな色彩が美しいゴブレット。西日が差し込んだ空間を埋め尽くすような、エネルギーをイメージして作られているシ...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 伝説の怪獣 カップ 花 赤
残り僅か
フランスの更紗模様がモチーフの作品です。鮮やかな赤とそれを引き立てる淡い赤の2つを含む11種類の絵の具を用いて一つ...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 彼の日の青香 馬上杯 白
残り僅か
大輪の花模様の美しさに目を奪われる馬上杯。エキゾチックな風合いが素敵です。その佇まいも可愛くて、食卓のアクセント...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 彼の日の青香 馬上杯 瑠璃
残り僅か
凛とした美しさを感じる深い瑠璃色に大輪の花模様が美しく、目を奪われる馬上杯。エキゾチックな風合いが素敵です。その...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 伝説の怪獣 カップ 怪獣 青
フランスの更紗模様がモチーフの作品です。上品なブルーが際立つ細かく描かれた模様がなんとも贅沢なカップ!そこにあるだ...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 伝説の怪獣 カップ 花 青
残り僅か
フランスの更紗模様がモチーフの作品です。上品なブルーが際立つ細かく描かれた模様がなんとも贅沢なカップ!そこにあるだ...
うつつ窯 作家 稲積佳谷 伝説の怪獣 ボウル 花 赤
残り僅か
フランスの更紗模様がモチーフの作品です。鮮やかな赤とそれを引き立てる淡い赤の2つを含む11種類の絵の具を用いて一つ...
作家 井上茂 印花三島 7寸皿
精製されていない原土から生み出される、力強さをダイレクトに感じる井上さんのうつわ。だからこそ現れるホクロのような...
切子工房 箴光 ぐいのみ・玉七宝 青
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
切子工房 箴光 ぐいのみ・玉七宝 赤
残り僅か
伝統的な江戸切子の技術を継承した美しい切子ガラス。伝統的な「手磨き」という技法を用いており、耐久性が高く、色の濃さ...
teto ceramics ピッチャー(中) 青
残り僅か
一度見たら忘れない、特徴的なゆらぎのあるフォルム。その見た目から、石井さんの使い手を想う温もりが感じられます。使い...
有田焼 やま平窯 泡 ラウンドプレート 26㎝ White
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
有田焼 やま平窯 木目長角プレート Black
残り僅か
浮彫という技術を用い、天然の木目を写し取ったプレートシリーズ。落ち着きのあるブラックが重厚感漂います。食卓をまるで...
作家 奥絢子 輪花鉢5寸 白
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
作家 奥絢子 輪花皿7寸 白
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
作家 奥絢子 フリーカップ プラチナ・縮緬
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
作家 奥絢子 雲皿7寸 白
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
作家 奥絢子 輪花鉢6寸 白
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
ダイナミックな釉薬の流れがたまらなく美しい作品です。ひとつひとつに個性が光る優雅な佇まい。自分だけの特別な1枚に...
土直漆器 汁椀 紺
残り僅か
「漆を塗る。想いを込めて。」職人の手仕事でひとつずつ丁寧に塗り重ねられた、温かなお碗。作り手を想う気持ちが溢れてい...
土直漆器 汁椀 白
残り僅か
「漆を塗る。想いを込めて。」職人の手仕事でひとつずつ丁寧に塗り重ねられた、温かなお碗。作り手を想う気持ちが溢れてい...
グラスキャリコ ミナモグラス ワイングラス(箱付き)
やわらかなゆらぎがとても美しいミナモグラス。水面がゆらゆらとゆらめいているイメージで作られた作品です。ひとつひと...
備前焼 IZURU マグカップ 備前グレーズ
残り僅か
備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気...
備前焼 IZURU ビアカップ トルコ
残り僅か
備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気...
備前焼 IZURU ビアカップ ウスベニ
残り僅か
備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気...
作家 水谷和音 輪花ポット(灰釉)
天草の磁器土でつくられている柔らかく優しい風合いの作品たち。愛らしいフォルムからもほっとする温もりを感じます。草木...
有田焼 やま平窯 泡 エッグシェル コーヒーC/S Pink
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
有田焼 やま平窯 泡 frame ラウンドプレート 21㎝ Blue
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
有田焼 やま平窯 木目丸プレート White
残り僅か
浮彫という技術を用い、天然の木目を写し取ったプレートシリーズ。直径約23㎝のプレートです。美しく上品な香りただよう...
ガラス工房ありんこぐらす 鱗硝(rinsyou) 片口
残り僅か
吹きガラスで宇宙や自然をイメージしつくられている作品。その美しい景色に吸い込まれます。また、一見陶器のようにも見え...
POTPURRI Fajans handpaint カップ&ソーサー Croton
残り僅か
『街中にある自然』をイメージして描かれた模様が可愛いカップ&ソーサー。一点一点原画からおこし、半永久的に...
POTPURRI Fajans handpaint カップ&ソーサー Green Reef
残り僅か
『街中にある自然』をイメージして描かれた模様が可愛いカップ&ソーサー。一点一点原画からおこし、半永久的に...
POTPURRI Fajans handpaint カップ&ソーサー Sunny Rain
残り僅か
『街中にある自然』をイメージして描かれた模様が可愛いカップ&ソーサー。一点一点原画からおこし、半永久的に...
禅の精神からインスパイアされた現代の美意識が作り出す、シンプルかつモダンなお椀。横から見たときに月(TSUKI)...
禅の精神からインスパイアされた現代の美意識が作り出す、シンプルかつモダンなお椀。横から見たときに月(TSUKI)...
禅の精神からインスパイアされた現代の美意識が作り出す、シンプルかつモダンなお椀。横から見たときに海(UMI)をイ...
禅の精神からインスパイアされた現代の美意識が作り出す、シンプルかつモダンなお椀。横から見たときに海(UMI)をイ...
日本古来の文様から着想を得て、花の輪郭をかたどった器を作られている『KIWAKOTO』。丸みのある花弁が可愛い「A...
日本古来の文様から着想を得て、花の輪郭をかたどった器を作られている『KIWAKOTO』。丸みのある花弁が可愛い「...
有田焼 やま平窯 泡 エッグシェル ティーC/S Blue
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
作家 吉田崇昭 染付鉤陽刻皿
残り僅か
まるで歴史を感じる骨董のような佇まいに思わず溜息が漏れます。李朝時代の朝鮮のうつわを彷彿とさせる吉田さんの美しい作...
蒼雲窯 スミレ八角プレート
カーブを持たせた隅切がアンティークな雰囲気の八角プレート。落ち着きのある色味、貫入の表情も素敵です。スイーツやお料...
蒼雲窯 飴釉八角プレート
残り僅か
カーブを持たせた隅切がアンティークな雰囲気の八角プレート。落ち着きのある色味が素敵です。スイーツやお料理が美しく見...
蒼雲窯 青磁鉢
透き通る白磁が上品で美しい鉢です。高台に高さがあり、より上品な佇まい。どんなお料理も受け止めてくれ、美しく魅せてく...
蒼雲窯 青磁茶碗
残り僅か
透き通る青磁が上品で美しいお茶碗です。高台に高さがあり、より上品な佇まい。ご飯だけではなく、お料理も受け止めてくれ...
ヤマコー 弁当箱 綱代 丸型
残り僅か
昔なつかしい 曲げわっぱの弁当箱です。国産杉を使用しています。ひとつひとつ組まれている網目模様が美しいわっぱ。合わ...
オリジナルの赤レースを転写した柄にワンポイントで九谷焼の上絵を施したハイヒールと、プリザーブドフラワーのセットで...
オリジナルの赤レースを転写した柄にワンポイントで九谷焼の上絵を施したハイヒールと、プリザーブドフラワーのセットで...
オリジナルの赤レースを転写した柄にワンポイントで九谷焼の上絵を施したハイヒールと、プリザーブドフラワーのセットで...
作家 中川真理子氏の絵付けによる九谷焼のハイヒールと、プリザーブドフラワーのセットです。 母の日や記念日などにぴ...
作家 中川真理子氏の絵付けによる九谷焼のハイヒールと、プリザーブドフラワーのセットです。 母の日や記念日などにぴ...
作家 中川真理子氏の絵付けによる九谷焼のハイヒールと、プリザーブドフラワーのセットです。 母の日や記念日などにぴ...
臼杵焼 輪花ゴブレット(黒釉)
臼杵焼は白磁を型打ち(かたうち)という技法で1枚1枚制作されており、磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれま...
臼杵焼 稜花リム皿 L(黒釉)
残り僅か
臼杵焼は白磁を型打ち(かたうち)という技法で1枚1枚制作されており、磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれます...
臼杵焼 稜花リム皿 L
残り僅か
臼杵焼は白磁を型打ち(かたうち)という技法で1枚1枚制作されており、磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれま...
臼杵焼 オーバル皿 S(黒釉)
臼杵焼は白磁を型打ち(かたうち)という技法で1枚1枚制作されており、磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれます...
臼杵焼 オーバル皿 S
残り僅か
臼杵焼は白磁を型打ち(かたうち)という技法で1枚1枚制作されており、磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれま...
作家 武田朋己 和菓子プレート 鴨の羽色
残り僅か
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の...
作家 武田朋己 ケーキプレート sumie 2022
残り僅か
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
作家 馬渡新平 ヒビ粉引き リム皿8寸
地元(北海道)の原料を使い、自然の恩恵を受け作られている作品です。北海道の大自然が生み出す表情の奥深さ、温かさ。馬...
作家 小塚晋哉 高台皿 18cm(栗)
残り僅か
端正なフォルム、どの角度から見てもうっとりする美しさのコンポート。シンプルな造形が木の持つ美しさと温かさを際立てて...
作家 小塚晋哉 十二角皿(胡桃)
残り僅か
端正なフォルム、どの角度から見てもうっとりする美しさの十二角皿。シンプルな造形が木の持つ美しさと温かさを際立ててい...
作家 小塚晋哉 台皿 20cm(栗)
残り僅か
端正なフォルム、どの角度から見てもうっとりする美しさの台皿。シンプルな造形が木の持つ美しさと温かさを際立てています...
作家 小塚晋哉 十二角皿(栗)
残り僅か
端正なフォルム、どの角度から見てもうっとりする美しさの十二角皿。シンプルな造形が木の持つ美しさと温かさを際立ててい...
日本古来の文様から着想を得て、花の輪郭をかたどった器を作られている『KIWAKOTO』。可憐な花弁が美しい「YU...
日本古来の文様から着想を得て、花の輪郭をかたどった器を作られている『KIWAKOTO』。可憐な花弁が美しい「YUR...
日本古来の文様から着想を得て、花の輪郭をかたどった器を作られている『KIWAKOTO』。丸みのある花弁が可愛い「...
作家 岡野達也 ワンハンドルトレー 小 チェリー材
残り僅か
置いておくだけでも絵になるオシャレなトレー。曲木のハンドル付きのトレーは、持ち運びに便利です。側面の真鍮の飾りがア...
波佐見焼 紀窯 リム楕円皿(大) 白地格子
残り僅か
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
波佐見焼 紀窯 リム楕円皿(大) 白地ドット
残り僅か
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
波佐見焼 紀窯 リム楕円皿(大) ボワーズヘッド グリーン
残り僅か
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
波佐見焼 紀窯 リム楕円皿(大) フェザーコーム
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
アトリエたき 花輪 6.5寸皿(ピンク×黄)
「絵」の楽しさが存分に伝わってくる温かく優しい作品たち。伝統を感じさせる絵柄の中に、友田さんならではの優しいタッチ...
有田焼 賞美堂本店 くだもの もも ポット 茶こし付き
残り僅か
「くだもの」は、400年に亘る有田焼の代表的様式「鍋島藩窯様式」を基に、伝統的吉祥文様をモダンなデザインに昇華し...
有田焼 賞美堂本店 ゆいからくさ 花形プレート 金
『ゆいからくさ』 は、伝統の鍋島文様・和の形を現代の食卓でお楽しみいただくシリーズです。有田焼を代表する三様式の...
有田焼 賞美堂本店 ゆいからくさ なで角ボウル 紅赤
『ゆいからくさ』 は、伝統の鍋島文様・和の形を現代の食卓でお楽しみいただくシリーズです。有田焼を代表する三様式の...
有田焼 賞美堂本店 ゆいからくさ 花形プレート 紅赤
『ゆいからくさ』 は、伝統の鍋島文様・和の形を現代の食卓でお楽しみいただくシリーズです。有田焼を代表する三様式の...
有田焼 賞美堂本店 ゆいからくさ なで角ボウル 花浅葱
『ゆいからくさ』 は、伝統の鍋島文様・和の形を現代の食卓でお楽しみいただくシリーズです。有田焼を代表する三様式の...
有田焼 賞美堂本店 ゆいからくさ 花形プレート 花浅葱
『ゆいからくさ』 は、伝統の鍋島文様・和の形を現代の食卓でお楽しみいただくシリーズです。有田焼を代表する三様式の...
有田焼 賞美堂本店 ゆいからくさ 花形プレート 白金
『ゆいからくさ』 は、伝統の鍋島文様・和の形を現代の食卓でお楽しみいただくシリーズです。有田焼を代表する三様式の...
3RD CERAMICS 楕円皿 L 黄
細長い楕円形がスタイリッシュな印象のプレート。カラーは、インディゴ、ターコイズ、ホワイト、イエローの4色展開です。...
3RD CERAMICS パンのお皿 WeekEND 茶
残り僅か
「weekdays」と「weekends」の2種類(2サイズ)のパンのお皿です。平日と休日では朝の過ごし方は全然違...
3RD CERAMICS 楕円皿 L ターコイズ
細長い楕円形がスタイリッシュな印象のプレート。カラーは、インディゴ、ターコイズ、ホワイト、イエローの4色展開です。...
3RD CERAMICS パンのお皿 WeekEND 青
残り僅か
「weekdays」と「weekends」の2種類(2サイズ)のパンのお皿です。平日と休日では朝の過ごし方は全然違...
3RD CERAMICS 楕円皿 L インディゴ
細長い楕円形がスタイリッシュな印象のプレート。カラーは、インディゴ、ターコイズ、ホワイト、イエローの4色展開です。...
作家 大串真司 青磁小花多用鉢(大)
残り僅か
青磁の淡いブルーが優しい印象の多様鉢です。点模様をレースに見立てて、いっちんの技法で描かれた小花が愛らしい。洋風の...
有田焼 やま平窯 木目長角プレート White
浮彫という技術を用い、天然の木目を写し取ったプレートシリーズ。美しく上品な香りただようホワイト。食卓をまるでレス...
有田焼 やま平窯 木目丸プレート Black
残り僅か
浮彫という技術を用い、天然の木目を写し取ったプレートシリーズ。直径約23㎝のプレートです。落ち着きのあるブラック...
グラスアート藍 ラグーン 角皿 20cm
サンゴ礁に囲まれた「沖縄の海」を食卓に。白い砂浜に続く、サンゴ礁の海のグラデーションを表現しました。色の変化は海...
銅素材ゆえの上質な感覚。熱伝導率の高い純銅製カトラリーは、他金属のものに比べて手の温もりをダイレクトに伝えます。温...
作家 コバヤシユウジ 柿渋椀
残り僅か
柔らかなフォルムが美しいお碗。たっぷり入るお碗で具沢山のお味噌汁をいただきたい。両手で包み込むように持って頂くと、...
作家 奥絢子 輪花皿 6寸 青
残り僅か
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
作家 奥絢子 雲皿 6寸 青
手にフィットするマットでやわらかい質感と、やさしい曲線美が魅力的な奥さんの作品たち。いつまでも触れていたくなる愛し...
波佐見焼 丹心窯 水晶花詰 ティーカップ&ソーサー
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいカップ&ソーサー。花びらの形の水晶はまるで舞っているようで心華やぎ...
作家 添田ナオコ coil プレート
残り僅か
てびねりの風合いが素敵なcoilシリーズです。手作り感を存分に感じられるあたたかなプレート。大きめの9寸サイズで存...
ガラス作家 竹田舞由子 ロックグラス「にじとほし」
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品です...
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...