Brand
白鷺木工 サブロク椀 仙才 欅 漆ベージュ
残り僅か
どんな食卓にも馴染む、気負いせず日常使いしていただけるデザインの椀。お洒落なベージュの色味が洗練された佇まいです。...
白鷺木工 しらさぎ椀 M 楢 ナチュラル
残り僅か
どんな食卓にも馴染む、気負いせず日常使いしていただけるデザインの椀。ぽってりとした愛らしい形は、手にもおさまり...
小石原焼 柳瀬窯元 盛鉢 小 (呉須)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 そばチョコ (草紋)
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合っ...
小石原焼 柳瀬窯元 七寸深皿 (呉須)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/中 (茶呉須)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/中 (黒呉須)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE goblet (PK/WH)
残り僅か
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
琉球ガラス匠工房 さざ波 モール丸グラス 緑/水
残り僅か
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れます...
作家 フルカワゲンゴ オーバルリム皿 大 黒
残り僅か
フルカワさんの作品を一言で表すと『経年変化を愉しむうつわ』。白・黒・銀どれも土味の魅力を大切にし、土と真摯に向き合...
作家 フルカワゲンゴ seed 豆 黒
残り僅か
フルカワさんの作品を一言で表すと『経年変化を愉しむうつわ』。白・黒・銀どれも土味の魅力を大切にし、土と真摯に向き合...
作家 フルカワゲンゴ 6寸リム皿 黒
残り僅か
フルカワさんの作品を一言で表すと『経年変化を愉しむうつわ』。白・黒・銀どれも土味の魅力を大切にし、土と真摯に向き合...
作家 加藤芳平 粉引地 舞牡丹 6.5寸 丸皿(黄)
残り僅か
牡丹花が上品に描かれた丸皿です。鮮やかな色彩、柔らかな花弁が愛らしく惹き付けられます。赤・黄・緑・青・紫と5色展開...
作家 加藤芳平 粉引地 舞牡丹 6.5寸 丸皿(赤)
残り僅か
牡丹花が上品に描かれた丸皿です。鮮やかな色彩、柔らかな花弁が愛らしく惹き付けられます。赤・黄・緑・青・紫と5色展開...
作家 加藤芳平 舞牡丹 マグカップ(紫)
残り僅か
牡丹花が贅沢に描かれたマグカップです。鮮やかな色彩、柔らかな花弁が愛らしく惹き付けられます。赤・黄・緑・青・紫と5...
作家 加藤芳平 牡丹花 飯碗(赤)
残り僅か
贅沢にうつわ全面に描かれた牡丹がとっても華やかなうつわです。鮮やかな色彩、柔らかな花弁が愛らしく惹き付けら...
作家 加藤芳平 牡丹花 ゆらりリム深皿(緑)
残り僅か
贅沢にうつわ全面に描かれた牡丹がとっても華やかなうつわです。ゆらりと波打った形が柔らかな印象の深皿。鮮やかな...
益子焼 ネギシ製陶 7寸鉢 ブルー
残り僅か
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
益子焼 ネギシ製陶 5寸鉢 ナチュラル
残り僅か
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
益子焼 ネギシ製陶 6寸平皿 ナチュラル
残り僅か
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
益子焼 ネギシ製陶 5寸平皿 ブルー
残り僅か
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
1つの器で何役もこなす多機能おひつ。多孔質な耐熱土を使う事によって蓄熱力が高く、オーブン、電子レンジで使用するこ...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 リム皿(白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
POTPURRI vag パスタプレート Gray
残り僅か
スウェーデン語で「波」を意味するヴォーグは柔らかな曲線を持つフォルムと波のような揺らぎが特徴的。丸っこくカラフル...
有田焼 やま平窯 カトラリーレスト ペア 泡 Black
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。大理...
有田焼 やま平窯 木目長角プレート Black
残り僅か
浮彫という技術を用い、天然の木目を写し取ったプレートシリーズ。落ち着きのあるブラックが重厚感漂います。食卓をまるで...
有田焼 やま平窯 泡 ボウル 18㎝ ピンク
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
有田焼 やま平窯 泡 frame ラウンドプレート 21㎝ Black
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。大理...
有田焼 やま平窯 泡 frame ラウンドプレート 26㎝ Black
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。大理...
有田焼 やま平窯 泡 frame ラウンドプレート 26㎝ Blue
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
有田焼 やま平窯 泡 ラウンドプレート 26㎝ Blue
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
アンティーク感のあるデザインが和にも洋にもエスニックにもぴったり!お料理を盛り付けるときに大事な「余白」。リム付の...
波佐見焼 和山窯 シャビーシックスタイル ボウルM(senナチュラル)
残り僅か
アンティーク感のあるデザインが和にも洋にもエスニックにもぴったり!お料理を盛り付けるときに大事な「余白」。リム付の...
波佐見焼 和山窯 シャビーシックスタイル ボウルL(senナチュラル)
残り僅か
アンティーク感のあるデザインが和にも洋にもエスニックにもぴったり!お料理を盛り付けるときに大事な「余白」。リム付の...
波佐見焼 和山窯 デザートカップ (パープル)
残り僅か
”菊割”と呼ばれる古来からの焼き物のデザインを現代風にアレンジ。おしゃれなカラーバリエーションとも相まってデザー...
波佐見焼 和山窯 菊型小付(アメ)
残り僅か
古来より親しまれている「菊割-きくわり-」と呼ばれる菊の花びらのようなかたちの小付。カラフルな9カラーで菊割の凹...
波佐見焼 和山窯 菊型小付(ネイビー)
残り僅か
古来より親しまれている「菊割-きくわり-」と呼ばれる菊の花びらのようなかたちの小付。カラフルな9カラーで菊割の凹凸...
信楽焼 丸十製陶 茶碗 ドット白
残り僅か
控えめなドット柄が素朴で可愛い茶碗。風合いはマットでザラリとしていますが、ところどころ見られる釉薬のかかり具合が焼...
信楽焼 丸十製陶 サラダカップ 割れ粉引
残り僅か
ホーローの様なしっとり真っ白い粉引に細かいひび割れ模様が特徴の割れ粉引。このサラダカップはサラダやスープ、デザート...
萩焼 松光山 しのぎフリーカップ(小) 青萩釉
残り僅か
萩焼の伝統を踏まえた上で現代の感覚を軽やかに取り入れ、新しい器を生み出している「松光山」。色合い、かたち、模様、手...
作家 村澤享 青灰釉マグカップ 縦長(大)
残り僅か
釉薬の美しい流れのダイナミックさに目を奪われる村澤さんの作品。100年以上の歴史を持つ益子の窯元5代目として、伝統...
波佐見焼 藍染窯 RINKA 角プレートS(kuro)
残り僅か
ヨーロッパの銀食器をモチーフにアンティークな雰囲気を感じさせる『RINKA』シリーズ。 デザイン性のある縁がナチュ...
波佐見焼 藍染窯 ブロンズ オーバルボウル ホワイト
残り僅か
波佐見焼の窯元「藍染窯」のブロンズシリーズから、新色ホワイトの登場! 落ち着いたマットな風合いがヴィンテージ感を醸...
波佐見焼 藍染窯 UTAGE フラワーベース(siro)
残り僅か
ホームパーティーで気軽に使える器がテーマの『UTAGE』シリーズ。 家族、友人たちと楽しいひと時を提供します。 ...
波佐見焼 藍染窯 UTAGE ゴブレット(siro)
残り僅か
ホームパーティーで気軽に使える器がテーマの『UTAGE』シリーズ。 家族、友人たちと楽しいひと時を提供します。 ...
波佐見焼 藍染窯 UTAGE オーバルプレートM(kuro)
残り僅か
ホームパーティーで気軽に使える器がテーマの『UTAGE』シリーズ。家族、友人たちと楽しいひと時を提供します。 楕円...
波佐見焼 藍染窯 UTAGE オーバルプレートL(siro)
残り僅か
ホームパーティーで気軽に使える器がテーマの 『UTAGE』シリーズ。 家族、友人たちと楽しいひと時を提供します。...
波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 長角皿 イエロー
残り僅か
波佐見焼の窯元「藍染窯」ブロンズシリーズ。 落ち着いたマットな風合いがヴィンテージ感を醸し出している大人気のブロ...
信楽焼 ヤマ庄陶器 Jewel plate 18センチ JP-MP
残り僅か
ジュエリーをモチーフにした『Jewel plate』シリーズ。深いブルーが美しい"ラピスラズリ"、綺麗な緑色が表...
シックなブラックがかっこいいマグカップ。同シリーズのミニプレートを蓋として合わせてお使いいただいても素敵です。 ...
信楽焼 ヤマ庄陶器 Deepbreath 8.5インチプレート キャラメル
残り僅か
艶感のある美しい飴色とマットな質感のイエローの組合せがお洒落なプレート。約7寸サイズのプレート。メイン料理やワン...
m.m.d. 中鉢 青磁
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
m.m.d. 中鉢 黄彩
残り僅か
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
作家 亀井紀子 青彩 蝶型長方鉢
残り僅か
艶やかな深い青色が美しい青彩シリーズ。単色でありながら、釉薬の流れによる濃淡の表情の豊かさが魅力です。蝶の形が優雅...
篠山藩窯 王地山陶器所 青白磁鎬湯呑
残り僅か
艶やかな質感、柔らかく上品な青白磁が美しい。手彫りの土型に素地を押し当てて成形する型皿や、ひとつひとつ丁寧に面取り...
やちむん 一翠窯 長方皿(中) プリズム
残り僅か
おおらかな土のあたたかみを感じる沖縄のやちむん。そこに独自のセンスが光る発想豊かな柄とカラフルなカラーが唯一無二...
やちむん 一翠窯 長方皿(中) ヘゴ 白(キビ灰)
残り僅か
おおらかな土のあたたかみを感じる沖縄のやちむん。そこに独自のセンスが光る発想豊かな柄とカラフルなカラーが唯一無二...
やちむん 一翠窯 長方皿(中) 呉須丸紋
残り僅か
おおらかな土のあたたかみを感じる沖縄のやちむん。そこに独自のセンスが光る発想豊かな柄とカラフルなカラーが唯一無二...
アトリエ野恵 ロココ中皿(ホワイト)
残り僅か
温かみのあるマットなホワイトと、華やかなお花をイメージするデザインがとってもキュートです。ひとつひとつ手作りならで...
アトリエ野恵 ロココ丸マグカップ(ブルーグリーン)
残り僅か
美しく華やかな佇まいのマグカップ。イッチンで細部まで丁寧にドットが施されており、野恵さんの使い手を想う拘りを感じま...
作家 小林哲生 八角皿 大 唐草 白釉
残り僅か
伝統的な和柄を用いて作られる作品です。懐かしさと温かさを感じます。白釉はしっとりとしたマットな質感が温かいです。ど...
作家 大原拓也 カラーマットマグカップ (S) bleu
残り僅か
マットな質感と落ち着きのあるお洒落な色味が美しく、土物ならではの温かみを感じられる作品。”日常をほんの1mmでも...
作家 大原拓也 カラーマットマグカップ (S) blanc
残り僅か
マットな質感と落ち着きのあるお洒落な色味が美しく、土物ならではの温かみを感じられる作品。”日常をほんの1mmでも...
作家 大原拓也 オーバルプレート (M) vert
残り僅か
マットな質感と落ち着きのあるお洒落な色味が美しく、土物ならではの温かみを感じられる作品。”日常をほんの1mmでも...
作家 大原拓也 カラーマットリムプレート (S) bleu
残り僅か
マットな質感と落ち着きのあるお洒落な色味が美しく、土物ならではの温かみを感じられる作品。”日常をほんの1mmでも...
作家 大原拓也 カラーマットリムプレート (M) noir
残り僅か
マットな質感と落ち着きのあるお洒落な色味が美しく、土物ならではの温かみを感じられる作品。”日常をほんの1mmでも...
m.m.d. ビアカップ 朱
残り僅か
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
作家 水谷和音 しのぎ輪花 6寸鉢(灰釉)
残り僅か
天草の磁器土でつくられている柔らかく優しい風合いの作品たち。愛らしいフォルムからもほっとする温もりを感じます。草木...
作家 水谷和音 しのぎ輪花 5寸鉢(灰釉)
残り僅か
天草の磁器土でつくられている柔らかく優しい風合いの作品たち。愛らしいフォルムからもほっとする温もりを感じます。草木...
作家 水谷和音 はなカップ(灰釉)
残り僅か
天草の磁器土でつくられている柔らかく優しい風合いの作品たち。愛らしいフォルムからもほっとする温もりを感じます。草木...
作家 水谷和音 りんか小鉢(灰釉)
残り僅か
天草の磁器土でつくられている柔らかく優しい風合いの作品たち。愛らしいはなびらのフォルムからもほっとする温もりを感じ...
作家 水谷和音 変形小皿(アイアンブルー)
残り僅か
天草の磁器土でつくられている柔らかく優しい風合いの作品たち。愛らしいフォルムからもほっとする温もりを感じます。草木...
ガラス作家 三原なぎ asanoha 彩 片口
残り僅か
内側の麻の葉柄が華やかな吹きガラスの片口です。表面は銀箔を施し砂のような凹凸を残した手触りになっております。表面の...
ガラス作家 三原なぎ くらげグラス clear
残り僅か
吹きガラスの技法で作ったクリアな泡グラスです。 逆さにするとクラゲになるキュートさ。 棚にしまう時も楽しいオブジェ...
萩焼 天龍窯 凛花カップ&ソーサー シルバー×ブラック
残り僅か
約400年の歴史がある萩焼。伝統的な技術を継承しながら、今の生活様式に寄り添った次世代型の器が特徴の天龍窯。シンプ...
日本古来の文様から着想を得て、花の輪郭をかたどった器を作られている『KIWAKOTO』。可憐な花弁が美しい「YUR...
作家 古角志奈帆 トンガリ取手フリル長皿 matt black
残り僅か
長い時を経てきたようなアンティークな佇まいが味わい深い古角さんの作品。どの作品も細部まで拘りの感じる美しいデザイン...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 サラダボウル(青白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
作家 マノメタカヒロ 鳥文象嵌小皿(丸) ピンク
残り僅か
マノメさんの作品と言えば、一度見たら忘れられない愛らしい鳥モチーフのうつわ。鳥文象嵌の小皿は味わい深く土物のぬくも...
作家 くまがいのぞみ 18cm皿 水玉茶
残り僅か
優しく柔らかな雰囲気が溢れ出る水玉柄のうつわたち。全体に施された大きめの水玉が大人可愛い雰囲気です。マットな質感も...
作家 くまがいのぞみ 12cm皿 水玉茶
残り僅か
優しく柔らかな雰囲気が溢れ出る水玉柄のうつわたち。全体に施された大きめの水玉が大人可愛い雰囲気です。マットな質感も...
作家 くまがいのぞみ 12cm皿 水玉青
優しく柔らかな雰囲気が溢れ出る水玉柄のうつわたち。全体に施された大きめの水玉が大人可愛い雰囲気です。マットな質感も...
作家 杉山悠 平鉢 ブロンズ
残り僅か
美しい釉薬の流れが特徴的な表情豊かな杉山さんの作品。同じ釉薬を使っても、釉薬の流れや火の当たり具合、さまざまな条...
有田焼 賞美堂本店 くだもの れもん 煎茶
残り僅か
「くだもの」は、400年に亘る有田焼の代表的様式「鍋島藩窯様式」を基に、伝統的吉祥文様をモダンなデザインに昇華し...
有田焼 賞美堂本店 くだもの もも 菓子皿
「くだもの」は、400年に亘る有田焼の代表的様式「鍋島藩窯様式」を基に、伝統的吉祥文様をモダンなデザインに昇華し...
有田焼 賞美堂本店 くだもの もも 唐草文小皿
残り僅か
「くだもの」は、400年に亘る有田焼の代表的様式「鍋島藩窯様式」を基に、伝統的吉祥文様をモダンなデザインに昇華し...
有田焼 賞美堂本店 くだもの もも 銘々皿
残り僅か
「くだもの」は、400年に亘る有田焼の代表的様式「鍋島藩窯様式」を基に、伝統的吉祥文様をモダンなデザインに昇華し...
有田焼 賞美堂本店 ゆいからくさ 四つ葉形ボウル 白金
『ゆいからくさ』 は、伝統の鍋島文様・和の形を現代の食卓でお楽しみいただくシリーズです。有田焼を代表する三様式の...
津軽びいどろ 色色豆皿 ねぶた夜祭
使い方色々、色もいろいろ、アディア次第で様々な使い方が出来る豆皿『色色豆皿』シリーズ。 季節に合わせたり色や柄で...
津軽びいどろ 色色豆皿 はるがすみ
残り僅か
使い方色々、色もいろいろ、アディア次第で様々な使い方が出来る豆皿『色色豆皿』シリーズ。 季節に合わせたり色や柄で...
津軽びいどろ 色色豆皿 あじさい
使い方色々、色もいろいろ、アディア次第で様々な使い方が出来る豆皿『色色豆皿』シリーズ。 季節に合わせたり色や柄で...
津軽びいどろ sakura フリーグラスペア(菜の花と青い空)
残り僅か
日本の色のひとつ、春の訪れを祝い咲く桜の色。優しい春の陽射しの中で広がる「桜と菜の花の共演」や「青空のもと見上げ...
津軽びいどろ 花ひかり サンセットオレンジ
残り僅か
花ひかりは、自然の中の美しい光をイメージしたガラス花器です。一輪でも数本の切り花でも生けやすく、温かみのある風合...
やちむん 一翠窯 長方皿(長) ヘゴ トルコブルー
残り僅か
おおらかな土のあたたかみを感じる沖縄のやちむん。そこに独自のセンスが光る発想豊かな柄とカラフルなカラーが唯一無二の...
やちむん 一翠窯 長方皿(小) ボンボン
残り僅か
おおらかな土のあたたかみを感じる沖縄のやちむん。そこに独自のセンスが光る発想豊かな柄とカラフルなカラーが唯一無二の...
やちむん 一翠窯 長方皿(小) タイル 水色
おおらかな土のあたたかみを感じる沖縄のやちむん。そこに独自のセンスが光る発想豊かな柄とカラフルなカラーが唯一無二の...
臼杵焼 稜花リム皿 S(黒釉)
残り僅か
臼杵焼は白磁を型打ち(かたうち)という技法で1枚1枚制作されており、磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれます...
SUGATA フォークSmall White
残り僅か
燕三条の高度な技術力と、日本古来の美意識が融合したモノトーンのカトラリー「SUGATA」薄く透明な酸化膜を利用し...
yoshida pottery 中鉢 さびいろこはく
残り僅か
表情豊かな絶妙な色合いに目を奪われる「さびいろシリーズ」の中鉢。お料理を惹き立たせるために作られたお色味です。落ち...
 
      
      
      
        
      
     
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        