ガラス作家 北形槙子 彩色LACE sake cup(LGR×YL/WH)
残り僅か
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE sake cup(PK/WH)
残り僅か
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 田添琴英 ぐい呑み 魚子・花 赤
残り僅か
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 田添琴英 ぐい呑み 魚子・花 ムラサキ
残り僅か
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 田添琴英 ぐい呑み 魚子・花 青藍
残り僅か
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 ぐい呑み(白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 ぐい呑み(桃白)
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 ぐい呑み(青白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 ぐい呑み(白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/中 (茶呉須)
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/中 (黒呉須)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/小 (茶呉須)
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/小 (黒呉須)
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
ガラス作家 三留 舞 千の花 ぐいのみ ブルー
残り僅か
グラスの底に広がるカラフルで美しい景色。上からのぞくとまるで万華鏡のようにキラキラと見え、心躍ります!また、横から...
ガラス作家 三留 舞 千の花 ぐいのみ ブルーグレー
残り僅か
グラスの底に広がるカラフルで美しい景色。上からのぞくとまるで万華鏡のようにキラキラと見え、心躍ります!また、横から...
ガラス作家 三留 舞 あじさい グラス
残り僅か
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 クローバーとシロツメクサ グラス
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 千の花 ぐいのみ オレンジ
グラスの底に広がるカラフルで美しい景色。上からのぞくとまるで万華鏡のようにキラキラと見え、心躍ります!また、横から...
ガラス作家 北形槙子 彩色LACE sake cup (PL×BL/BK)
残り僅か
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
ガラス作家 三原なぎ shima 澄 ぐい呑
残り僅か
吹きガラスのぐい呑みに〈矢鱈縞〉という不規則な太さと線の文様を写し込んだ、和の雰囲気を醸しつつモダンなテイストを落...
ガラス作家 三原なぎ asanoha 澄 ぐい呑
残り僅か
吹きガラスのぐい呑みに古来より愛された麻の葉文様を写し込んだ、和の雰囲気を醸しつつモダンなテイストを落とし込んだ特...
津軽びいどろ sakura 盃ペア(菜の花と青い空)
残り僅か
日本の色のひとつ、春の訪れを祝い咲く桜の色。優しい春の陽射しの中で広がる「桜と菜の花の共演」や「青空のもと見上げ...
津軽びいどろ 盃 はるがすみ
残り僅か
津軽びいどろの盃コレクションの1つで、「はるがすみ」という名がつけられた盃。 「津軽びいどろ」は、坩堝の中の真っ...
津軽びいどろ 盃 あじさい
残り僅か
津軽びいどろの盃コレクションの1つで、「あじさい」という名がつけられた盃。 「津軽びいどろ」は、坩堝の中の真っ赤...
津軽びいどろNEBUTA ねぶた盃
残り僅か
青森の夏の風物詩「ねぶた祭」を表現した盃。使うたびに楽しい気持ちになれます。 「津軽びいどろ」は、坩堝の中の真っ...
陶房薄氷 水泡氷裂貫入釉 ぐいのみ
氷裂貫入釉薬とは青磁という釉薬(陶器の表面を覆うガラス質のこと)のひとつで、 素地の土と釉薬の焼いた時の収縮率の...
ガラス作家 三原なぎ asanoha 荅(とう) 冷茶グラス
残り僅か
内側の麻の葉柄が華やかな吹きガラスのグラスです。表面の銀箔は柔らかいガラスに直接巻き付けています。 ガラスが膨らん...
ガラス作家 三原なぎ asanoha 荅(とう) ぐい呑
残り僅か
内側の柄が華やかな吹きガラスのぐい呑です。 柄は古来より愛され、厄除けにも使われた麻の葉文様。表面は銀箔を施し、ガ...
ガラス作家 三原なぎ asanoha 彩 冷茶グラス
残り僅か
内側の麻の葉柄が華やかな吹きガラスのグラスです。表面の銀箔は柔らかいガラスに直接巻き付けています。 ガラスが膨らん...
ガラス作家 三原なぎ asanoha 彩 ぐい呑
残り僅か
内側の柄が華やかな吹きガラスのぐい呑です。 柄は古来より愛され、厄除けにも使われた麻の葉文様。表面は銀箔を施し、ガ...
ははみや みのり酒杯 ピンク
在庫切れ
細やかで繊細な絵付けがとっても贅沢!優しいパステルカラーに伸び伸びとした軽やかな絵付け、自然と笑顔を貰えます。柔ら...
ははみや みのり酒杯 薄緑
在庫切れ
細やかで繊細な絵付けがとっても贅沢!優しいパステルカラーに伸び伸びとした軽やかな絵付け、自然と笑顔を貰えます。柔ら...
ははみや flower garden酒杯 みどり
在庫切れ
細やかで繊細な絵付けがとっても贅沢!優しいパステルカラーに伸び伸びとした軽やかな絵付け、自然と笑顔を貰えます。柔ら...
ははみや flower garden酒杯 ピンク
在庫切れ
細やかで繊細な絵付けがとっても贅沢!優しいパステルカラーに伸び伸びとした軽やかな絵付け、自然と笑顔を貰えます。柔ら...
ガラス作家 佐藤望美 knit-kaleidoscope- ぐい吞み ブルー
在庫切れ
まるで宝石のようにキラキラ煌めくうつわ。底の方にガラスの溜まりがあることで色の反射が綺麗に見えます。万華鏡のような...
ガラス作家 佐藤望美 knit-kaleidoscope- ぐい吞み ピンク
在庫切れ
まるで宝石のようにキラキラ煌めくうつわ。底の方にガラスの溜まりがあることで色の反射が綺麗に見えます。万華鏡のような...
作家 中西申幸 鳥遊戯画 ぐい吞み
在庫切れ
「チュン」の愛称で親しまれている「鳥遊戯画」(ちょうゆうぎが)シリーズ。愛らしいチュンがとっても可愛い!温もり溢れ...
ガラス作家 田添琴英 ロックタンブラーB 金赤
在庫切れ
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 田添琴英 ロックタンブラーA 金赤
在庫切れ
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 田添琴英 ぐい呑 菊繋ぎ/魚子 スイレン 赤
在庫切れ
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 田添琴英 ぐい呑 菊繋ぎ/魚子 スイレン 青藍
在庫切れ
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 田添琴英 ぐい呑 菊繋ぎ/魚子 ナデシコ ムラサキ
在庫切れ
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 田添琴英 天開ぐい呑 ラウンド魚子 八重咲 ピンクブルー
在庫切れ
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 田添琴英 ぐい呑み 魚子・花 金赤
在庫切れ
「こんな切子、見たことない!」初めて見た時、あまりの美しさに感動が止まらなかった田添さんの切子ガラス。伝統的な切子...
ガラス作家 林あゆみ 空模様-彩雲-(ピンクベース) ぐい吞み
在庫切れ
林さんの作品は「ムリーニ」(小さなガラス片をモザイクのようにつなぎ、吹きガラスの手法で成形する技法)や、「ケーンワ...
ガラス作家 林あゆみ 空模様-彩雲-(ブルーベース) ぐい吞み
在庫切れ
林さんの作品は「ムリーニ」(小さなガラス片をモザイクのようにつなぎ、吹きガラスの手法で成形する技法)や、「ケーンワ...
作家 西隆行 雫グラス 丸型(小)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
作家 西隆行 雫グラス 丸型(中)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
作家 西隆行 雫グラス 丸型(大)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
作家 西隆行 雫グラス 開型(小)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
作家 西隆行 雫グラス 開型(大)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
作家 西隆行 雫グラス 寸胴型(小)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
作家 西隆行 雫グラス 寸胴型(大)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
作家 西隆行 雫グラス 筒形(小)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
作家 西隆行 雫グラス 筒型(大)
在庫切れ
液体の自然な流れが特徴の、西隆行さんのSHIZUKUシリーズ。涼しげで動きのある表情に心打たれます。有田焼の標準...
ガラス工房玄々舎 水あわ角ぐい呑み
在庫切れ
『水泡』という技法で大きさがまちまちな泡が入っていて、美しい泡に見惚れてしまいます。泡の表情が美しい角ぐい吞み...
作家 武田朋己 やさぐれ松子と1人酒 3点セット
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
作家 武田朋己 無垢な梅子と1人酒 3点セット
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
作家 武田朋己 トーテムポールおちょこ 山吹色
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
作家 武田朋己 トーテムポールおちょこ ビタミンきぃ 2024
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
作家 武田朋己 トーテムポールおちょこ ルージュあか 2024
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
作家 武田朋己 トーテムポールおちょこ ベビィぴんく 2024
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
作家 武田朋己 トーテムポールおちょこ シャーベットぐりん 2024
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
作家 森本静花 貼花文 酒器 花尽くし
在庫切れ
マットで柔らかな白磁に草花のモチーフ。泥彩、釉彩、貼花などの技法を組み合わせ作られています。立体的な草花が贅沢に...
作家 森本静花 貼花文 輪花酒器 花尽くし
在庫切れ
マットで柔らかな白磁に草花のモチーフ。泥彩、釉彩、貼花などの技法を組み合わせ作られています。立体的な草花が贅沢に...
作家 森本静花 貼花文 蛍手輪花酒器
在庫切れ
マットで柔らかな白磁に草花のモチーフ。泥彩、釉彩、貼花などの技法を組み合わせ作られています。立体的な草花が贅沢にた...
作家 武田朋己 トーテムポールおちょこ シャーベットぐりん
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
ガラス作家 三留 舞 桜咲く グラス
在庫切れ
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 三留 舞 夏の思い出 グラス
在庫切れ
ガラスの中に閉じ込められた、四季折々の情景。あの日見た楽しい想い出を、宝箱に大事に閉じ込めたような、そんな温かさを...
ガラス作家 飯田桜子 Underneath ぐい吞み ブルー×グリーン
在庫切れ
宙吹きという技法で作られた色彩豊かなぐい吞み。魅せるその美しい表情はれぞれに違い唯一無二の作品です。色と色が織り...
ガラス作家 飯田桜子 Underneath 盃 ピンク×ブルー
在庫切れ
宙吹きという技法で作られた色彩豊かな盃。しっとりとしたマットな質感のパステルカラーが可愛い。魅せるその美しい表情は...
信楽焼 丸十製陶 ミニカップ 割れ粉引
在庫切れ
ホーローの様なしっとり真っ白い粉引に、細かいひび割れ模様が特徴の割れ粉引のミニカップ。手の中にすっぽり入る可愛いサ...
備前焼 IZURU 盃 ウスベニ
在庫切れ
備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気...
兒島硝子 きらきら(ぐい呑み)
在庫切れ
器の中に金色の雲母を入れて銅箔を硝子の表面に付けた、きらきらぐい吞み。表面は肌触りの良いマットな質感、内側はつる...
工房橙 作家 鈴木隆 みかん灰釉ぐい呑みNo.2
在庫切れ
ミカンの枝の灰を利用して作る「みかん灰釉」を使って作り上げる透明感のある水色を生かした作品。土感を感じる温かみ、...
信楽焼 丸十製陶 ミニカップ ターコイズ
在庫切れ
色鮮やかなターコイズカラーが綺麗なミニカップ。手の中にすっぽり入る可愛いサイズです。お煎茶、ぐい呑み、時にはソース...
ガラス作家 村石信茂 さざ波球体ぐいのみ
在庫切れ
揺らぎの美しいぐいのみ。質のよいガラスを使っているので透明度も高く美しい。お酒の色味を愉しみながら嗜むことができま...
ガラス作家 竹田舞由子 グラス「にじCUP」
在庫切れ
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品で...
作家 武田朋己 トーテムポールちょこ 京緋色 2022
在庫切れ
ポップな色使いと大胆な絵柄に目からドキドキ、ワクワクさせてもらえる素敵な作品です。まさに「元気」をもらえる魔法の器...
工房橙 作家 鈴木隆 みかん灰釉ぐい呑みNo.1
在庫切れ
ミカンの枝の灰を利用して作る「みかん灰釉」を使って作り上げる透明感のある水色を生かした作品。土感を感じる温かみ、...
津軽びいどろ MATSURI まつり金彩 ぐいのみペア
在庫切れ
日本の祭りをイメージしたふたつの色合いをセットにし、贈り物にふさわしい上品な金箔をあしらいました。 宵に浮かぶ祭...
ガラス作家 竹田舞由子 ぐいのみ「にじとほし」
在庫切れ
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品で...
津軽びいどろ 盃 桜吹雪
在庫切れ
津軽びいどろの盃コレクションの1つで、「桜吹雪」という名がつけられた盃。 「津軽びいどろ」は、坩堝の中の真っ赤に...
津軽びいどろ 盃 ねぶた流し
在庫切れ
津軽びいどろの盃コレクションの1つで、「ねぶた流し」という名がつけられた盃。 「津軽びいどろ」は、坩堝の中の真っ...
信楽焼 遊楽窯 トルコブルー ぐい呑み
在庫切れ
信楽焼の窯元「遊楽窯」のトルコブルーシリーズ。 鮮やかなトルコブルーが美しく、土の風合いが温かみある器です。注器...