







【商品紹介】
■素材:ガラス
■対応可否
オーブン×
電子レンジ×
食器洗い洗浄機×
熱湯、直火×
【作り手紹介】
神奈川県小田原市に工房「glass calico(グラスキャリコ)」を構える、ガラス作家「岩沢達」さん。
見て美しい、使って優しい、人を思う器やオブジェを制作されています。
大地、木、空、海など自然の中に存在する美しい表情を1つとして同じものがない吹きガラスで表現されています。
2000年 能登島ガラス工房にてガラスを学び、glass studio in yokohama(現 横浜硝子)にて活動
2004年 伊勢丹新宿店にて個展
2005年 渡豪 帰国後、横浜硝子にてチーフブロアーとして活動
2006年 ビアマグランカイ入選(magu6、magu7、magu8)
2010年 神奈川県小田原市を活動拠点としてショップをオープン。以後glass calicoとして活動中
【注意点】
商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。
うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。
お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
やわらかなゆらぎがとても美しいミナモグラス。水面がゆらゆらとゆらめいているイメージで作られた作品です。ひとつひとつ形が違う特別感が、手作りならではの魅力です。薄く軽い作りのグラスで手にもよく馴染みます。綺麗なクリアなグラスですので、お飲み物の色を愉しめます。小鉢やデザートカップとしても使いやすいサイズ感です。
■素材:ガラス
■対応可否
オーブン×
電子レンジ×
食器洗い洗浄機×
熱湯、直火×
【作り手紹介】
神奈川県小田原市に工房「glass calico(グラスキャリコ)」を構える、ガラス作家「岩沢達」さん。
見て美しい、使って優しい、人を思う器やオブジェを制作されています。
大地、木、空、海など自然の中に存在する美しい表情を1つとして同じものがない吹きガラスで表現されています。
2000年 能登島ガラス工房にてガラスを学び、glass studio in yokohama(現 横浜硝子)にて活動
2004年 伊勢丹新宿店にて個展
2005年 渡豪 帰国後、横浜硝子にてチーフブロアーとして活動
2006年 ビアマグランカイ入選(magu6、magu7、magu8)
2010年 神奈川県小田原市を活動拠点としてショップをオープン。以後glass calicoとして活動中
【注意点】
商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。
うつわは全て手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。個体差をうつわの個性、うつわの表情として、捉えていただけない方のご購入はご遠慮願います。
お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。