結婚祝いや引越し祝いなど、さまざまなギフトを贈る機会があります。
大切な人やお世話になった人にギフトを贈るとき、何を選べばいいか迷ってしまうことがあるのではないでしょうか。
そんなときにおすすめしたいのが、伝統工芸品「波佐見焼」の器です。
波佐見焼の器には、おしゃれなお皿や湯呑みなどがたくさんあります。
中には、ペアでお使いいただけるアイテムも数多くあるでしょう。
この記事では、波佐見焼がギフトに人気の理由や予算、選ぶポイントについてご紹介します。
併せて、波佐見焼のおすすめ商品も掲載しますのでぜひ最後までご覧ください。
目次
- 波佐見焼がギフトに人気の理由
- 波佐見焼をギフトで贈る際の予算
- 波佐見焼をギフトに選ぶ際のポイント
- 結婚祝いや引越し祝いなどお祝いに喜ばれる波佐見焼
- 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 18センチプレート ブルー
- 波佐見焼 和山窯 シャビーシックスタイル 25プレート(ライトグレー)
- 波佐見焼 永泉 十草 24cmプレート(マーメイドピンク)
- 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー スープマグ(ライトグレーマット)
- 波佐見焼 和山窯 菊型小付(オリベ)
- まとめ ハイセンスな波佐見焼をギフトに贈ろう
| 波佐見焼がギフトに人気の理由
結婚祝いや引越し祝いといったギフトに人気の高い波佐見焼。
波佐見焼がギフトに人気の理由としては、どういったものがあるのでしょうか。
例えば、以下のようなものがあげられます。
- 有名な焼き物で高級さを感じる
- 丈夫で質が高く普段使いにぴったり
- おしゃれで洗練された器が多い
- 400年以上の歴史がある
それぞれの理由について、以下で詳しく解説していきましょう。
有名な焼き物で高級さを感じる
波佐見焼は、日本国内だけでなく世界的にも知名度の高い焼き物です。
焼き物についてそれほど詳しくなくても、「波佐見焼」という名前を聞いたことがある方は多いでしょう。
波佐見焼の中には、有名なブランドや窯元もたくさんあり高級さを感じます。
ギフト選びをする際は、チープなものは避けたいところです。
その点、高級感があり高品質な波佐見焼はギフトにぴったりといえます。
丈夫で質が高く普段使いにぴったり
波佐見焼がギフトに人気の理由としては、丈夫で質が高いという点も忘れてはいけません。
波佐見焼には、「くらわんか椀」や「ワレニッカ食器」という代表作があります。
くらわんか椀は、お餅やお酒を売っていた「くわらんか舟」で使われていた器です。
船上で使用していたため、ぽってりとした見た目で丈夫に作られています。
くらわんか椀は、当時高級品として扱われていた磁器を大衆食器として広めるきっかけとなりました。
安価でありながら丈夫で品質が高いということで、瞬く間に広まっていったのです。
ワレニッカ食器は、学校や病院で使われている食器のことで割れにくい特徴があります。
このように丈夫でありながら高品質ということから、普段使いに適した器です。
結婚祝いや引越し祝いのギフトには、新生活にぴったりな波佐見焼の器を贈ってみてはいかがでしょうか。
おしゃれで洗練された器が多い
波佐見焼の特徴は、「特徴がないこと」です。
昔は、有田焼の一部として扱われており大量生産に長けた焼き物でした。
そのため、波佐見焼独自の特徴というものがありません。
しかし時代に合わせて、トレンドを取り入れたデザインの器を作るなどおしゃれなものが多いです。
伝統を大切にしながらも自由な発想で作られる波佐見焼は、焼き物として魅力的ですし食卓を彩るアイテムとしても最適でしょう。
レトロ感あふれるデザインから、シンプルモダンなデザインなど豊富なバリエーションがあります。
シンプルゆえにどんな料理とも合わせやすく使いやすいため、もらって嬉しいギフトになることは間違いありません。
ギフトに波佐見焼を選べば、受け取った方は贈り主のセンスの高さを感じることでしょう。
400年以上の歴史がある
波佐見焼という名前が世に知られるようになったのは、実は2000年代に入ってからのことです。
元々「有田焼」として名乗っていたのですが、生産元の偽装問題を機に有田焼と名乗ることができなくなりました。
それから波佐見町で作られる器を「波佐見焼」と呼ぶようになったのです。
そんな波佐見焼ですが、歴史的には400年以上続く由緒ある焼き物。
伝統を大切にしながら時代に合った器を作り続ける波佐見焼は、ギフトにぴったりです。
歴史ある波佐見焼のように、幸せな時間が長く続くようにと願いを込めて贈るとよいでしょう。
また変わりゆく環境やライフスタイルに合わせて、柔軟に変化しながらうまくやっていってほしいといった意味合いも込められます。
| 波佐見焼をギフトで贈る際の予算
波佐見焼をギフトとして贈る場合、どれくらいの予算を考えておけばよいのでしょうか。
波佐見焼と一言に言っても、さまざまな窯元・ブランドがあります。
生産している器の大きさやかかる手間、使用している素材などによっても値段はピンキリです。
相場としては、2,000〜3万円程度と考えておくとよいでしょう。
波佐見焼の中には、比較的リーズナブルな価格帯の器も多いです。
ペアセットなどになると1万〜3万円になるものもあります。
基本的には、一般的なギフトの予算相場に合わせて選ぶとよいです。
ギフトの一般的な予算相場はどれくらい?
ギフトの予算相場は、どんな目的で贈るのか、贈る相手との関係性は何かによって変わります。
例えば、結婚祝いの相場としては、1万〜3万円です。
親しい友だちに贈る場合は、1万円前後が相場といわれています。
家族や親戚など深い関係性の場合は、3万円前後かけることも珍しくありません。
引越し祝いの場合は、もう少し予算を下げてもよいでしょう。
とはいえ大切なのは、金額よりも気持ちです。
自分のお財布と相談しながら、無理のない範囲で予算を決めれば問題ありません。
相手のためにギフトを選んだり、喜んでもらいたいと考えたりする時間に何よりも価値があるといえるでしょう。
| 波佐見焼をギフトに選ぶ際のポイント
波佐見焼には、さまざまなブランド・窯元が存在します。
その中からギフトを選ぼうと思えば、迷ってしまう方もいるでしょう。
そこでここでは、波佐見焼をギフトに選ぶ際のポイントについてご紹介していきます。
- 相手のイメージに合うものを選ぶ
- 長く使い続けられるものを選ぶ
- 使いやすいものを選ぶ
それぞれのポイントについて、以下で解説します。
相手のイメージに合うものを選ぶ
ギフト選びで失敗したくない方は、相手のイメージに合ったものを贈りましょう。
「相手が自分で買わなそうなもの」「自分があげたいもの」を選ぶのもよいですが、相手の好みに合っていないと使ってもらえない可能性があります。
せっかくギフトとして贈るのであれば、たくさん使えるものがよいでしょう。
普段着ている服装や自宅のインテリアがどんな雰囲気なのかも参考になります。
わからない場合は、好きなカラーや雰囲気を聞くのも一つの方法です。
シンプルなものが好きなのか、可愛い柄モノが好きなのかなど聞いてみてください。
長く使い続けられるものを選ぶ
波佐見焼の食器をギフトとして贈るのであれば、長く使い続けられるものがおすすめです。
色彩豊かな絵付けが施されたものもありますが、日常的に使うには飽きがきてしまう可能性もあるでしょう。
波佐見焼には、シンプルモダンな食器も多く飽きがこないデザインになっています。
また柄が入っているものや色付きでも、落ち着いた雰囲気が比較的多いです。
シンプルなものは味気ないと感じる方は、形状にこだわってみるのもよいでしょう。
花の形をしたものや丸皿、角皿などいろんな形状の食器があります。
同じシリーズで形の異なるものを揃えてもよいですし、色違いで贈るのもおすすめです。
使いやすいものを選ぶ
食器を贈る場合は、使いやすさにも着目することを忘れないでください。
基本的に食事は毎日するものですから、食器も毎日使うことになります。
大きすぎるものや重すぎるものは、日常使いには適しません。
ストレスなく使えるように、手に持ちやすいものや軽いものを選びましょう。
また食洗機や電子レンジで使えるものなど、扱いやすいものだとより喜ばれます。
| 結婚祝いや引越し祝いなどお祝いに喜ばれる波佐見焼
波佐見焼がギフトに人気の理由、そして予算や選び方について解説しました。
ここからは、大人の焼き物編集部がおすすめする波佐見焼をご紹介します。
今回ご紹介する波佐見焼は、以下の5商品です。
- 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 18センチプレート ブルー
- 波佐見焼 和山窯 シャビーシックスタイル 25プレート(ライトグレー)
- 波佐見焼 永泉 十草 24cmプレート(マーメイドピンク)
- 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー スープマグ(ライトグレーマット)
- 波佐見焼 和山窯 菊型小付(オリベ)
結婚祝いや引越し祝いのギフトを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
| 波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 18センチプレート ブルー
波佐見焼の窯元「藍染窯」さんのブロンズシーズの作品です。
このブロンズシリーズは、独特なヴィンテージ感が人気となっています。
サイズは15cmと18cmで、ブルーとイエローの二色展開です。
サイズ違いや色違いで、ギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか。
| 波佐見焼 和山窯 シャビーシックスタイル 25プレート(ライトグレー)
波佐見焼の窯元「和山窯」さんの一皿です。
シンプルモダンなデザインでアンティーク感のあるお皿となっています。
和食はもちろん洋食やエスニックなど、さまざまな料理とも相性がよいです。
色違いやサイズ違いもあるので、ペアギフトとしてもおすすめできます。
| 波佐見焼 永泉 十草 24cmプレート(マーメイドピンク)
波佐見焼の窯元「永泉」さんのプレートです。
やさしい温もりを感じるニュアンスカラー「マーメイドピンク」が大人可愛い印象を与えます。
こちらのマーメイドピンクとターコイズの二色展開なので、結婚祝いなどご夫婦へのペアギフトにぴったりです。
サイズも豊富なので、揃えて食卓に並べればおしゃれな食事を楽しめるでしょう。
| 波佐見焼 翔芳窯 ローズマリー スープマグ(ライトグレーマット)
波佐見焼の窯元「翔芳窯」さんのローズマリーシリーズの一品です。
シンプルながら温もりを感じる素地が、素朴で優しい風合いを演出しています。
ローズマリーをモチーフにしたレリーフが、可愛らしくて美しいスープマグです。
こちらのライトグレーマットとデニムの二色展開となっています。
| 波佐見焼 和山窯 菊型小付(オリベ)
最後にご紹介するのは、「和山窯」さんの菊型小付です。
昔から愛されている「菊割」という形状の小付になっています。
こちらのオリベを合わせて全部で9色展開となっており、揃えてお使いいただくとカラフルで可愛いです。
ギフトを贈る相手のイメージカラーをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
| まとめ ハイセンスな波佐見焼をギフトに贈ろう
今回は、結婚祝いや引越し祝いなどのギフトにぴったりな波佐見焼についてご紹介しました。
波佐見焼がギフトに人気の理由としては、以下のようなものがあげられます。
- 有名な焼き物で高級さを感じる
- 丈夫で質が高く普段使いにぴったり
- おしゃれで洗練された器が多い
- 400年以上の歴史がある
400年以上の歴史が続く波佐見焼は、伝統を大切にしながら現代にマッチした器づくりを行なっています。
シンプルモダンでおしゃれなデザインも多く、丈夫で扱いやすいなどクオリティも非常に高いです。
ギフトとしては、この上なくぴったりといえるでしょう。
窯元やブランドによって、いろんな形状・デザインの食器があります。
相手のことをイメージしながら、ぜひぴったりなギフトを探してみてください。
波佐見焼の商品はこちらからご覧いただけます。
波佐見焼の商品一覧ページ