湯呑茶碗は、ティータイムを豊かにしてくれるものの1つ。
持ち手付きのマグカップやティーカップはいくつか持っているけれど、湯呑はなかなか使う機会が少ないという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、最近ではおしゃれなデザインのものが登場したり、素材や形もさまざまなものが作られています。
デザインによってはモダンなインテリアにも馴染み、センスの良い贈り物としてもぴったり。
湯呑茶碗独特の使い心地やすっきりとしたデザインに癒されます。
また持ち手がないので、食器棚のデットスペースが減るという長所も!
今回はそんな湯呑を選ぶ際のポイントや、おすすめの湯呑10選をご紹介いたします。
目次
- 湯呑の選び方
- 京焼・清水焼 陶あん 花結晶 玉湯呑(桃白)
- 作家 西隆行 そば猪口 流釉深緑
- 作家 西隆行 雫グラス6 開形(中)
- やちむん 育陶園 唐草線彫 フリーカップ中 緑釉唐草白抜
- 臼杵焼 稜花湯呑
- 雅峰窯 鎬・フリーカップ(内ターコイズブルー、外白)
- 作家 岩佐悠子 マット グラス 小(赤)
- YOSHIDA POTTERY 鎬カップ 恋人WHITE
- やちむん 陶眞窯 フリーカップ 白いっちん
- 有田焼 金照堂 麟LIN NEW YORK EARTH カップ
【注目】大人の焼き物オンラインショップOPEN!世界に一つ、あなただけのうつわが買える和食器通販です。
|湯呑の選び方
・来客用?おうちでペア?使うシーンで選ぼう
湯呑をどんな場面で使うか想像してみてください。のんびりとお茶を楽しみたい時には、縦長の円筒形のものがおすすめ。
この形のものは容量が大きく、飲み物をたくさん頂くことができます。
ですので、自宅でのリラックスタイムにぴったり。
家族や夫婦、ペアで揃えても素敵ですね。
おもてなしやオフィスでの来客用としては、汲出タイプの湯呑が良いでしょう。
口の部分が広いため、お茶の香りを存分に味わえるのが特徴です。
さらに、底が浅いので、お茶の色味をよく見て楽しめるのも汲出タイプ。
お茶碗のような形のものや、側面が丸みを帯びたフォルムなど色々な形があります。
湯呑を5客1セットとして用意しておくと、複数人の来客があっても安心ですね。
・陶器製や磁器製など素材のもつ特徴
湯呑に使用される素材はいくつかの種類がありますが、おすすめは陶器・磁器を使用しているもの。丈夫、保温性がある、感触、デザインなどどちらも特徴があります。
アツアツの淹れたてのお茶を飲みたいという方は、陶器の湯呑はいかがでしょう。
湯呑み自体の厚みと断熱性のある性質のおかげで、手に熱が伝わりにくくなっています。
また、陶器の土の風合いや雰囲気も魅力的。
ほっと落ち着きたい時間にぴったりの素材です。
ただし、匂いがつきやすいので、香りの強いものを飲むときには注意しましょう。
すっきりとした雰囲気が好みの方には磁器製がおすすめ。
デザインが豊富なのも磁器製の湯呑です。
また、来客用としてもおすすめの素材。
つやのある手触りが心地よく、厚みが薄いのでスマートな印象です。
飲み物の温度が伝わりやすいので、玉露・上級煎茶など低めの温度で楽しむお茶に向いています。
・いざ使うときに!
湯呑は、小さすぎると握りづらくなってしまいがちなので、手のひらにフィットするような大きめのサイズがおすすめ。人それぞれ手の大きさは異なりますが、直径7cm以上あると持ちやすいといわれています。
この大きさの湯呑は、お菓子を盛り付けるなど、多用途に使えます。
また、「口縁」という飲み口の縁の部分の反りの角度は口当たりに関わる部分。
反りがある口縁ですと、飲みやすいうえに、優しい口当たりになります。
厚めの口縁は、より柔らかな口当たりを楽しめます。
温かい飲み物なら厚みのあるもの、冷たい飲み物なら薄めの口縁と、使い分けても良いですね。
|京焼・清水焼 陶あん 花結晶 玉湯呑(桃白)
上質な素材を使い、職人の手で1つ1つ作品を作り上げる窯元・陶あんさん。植物をモチーフとした華やかな作風が特徴です。
まるで花が次々と咲き誇っていくような結晶釉が素敵。
コロンとした可愛らしいフォルムに癒されます。
|作家 西隆行 そば猪口 流釉深緑
流れる釉薬の表情が美しい作品。にじみ具合や、模様はそれぞれ個性があり1つとして同じものはありません。
こちらはそば猪口以外にも、湯呑として活躍できるデザインです。
深い緑色と、藍色のお色があります。
ペアで使うのもおすすめ。
作家 西隆行 雫グラス6 開形(中)
新しい有田焼に挑戦し続けている作家・西隆行さんの作品です。雫グラスという名前にぴったりな、今にも零れ落ちそうな瑞々しい釉薬が印象的!
驚きと笑顔があふれてしまう雫グラスは、湯呑としてぜひおもてなしの場に。
こちらのSHIZUKUシリーズは、形や大きさもさまざまなものがあるので、お気に入りのものがみつかるはず。
|やちむん 育陶園 唐草線彫 フリーカップ中 緑釉唐草白抜
やや背の高い存在感のあるカップは、伝統的なやちむんを作り続ける育陶園さんの作品です。丁寧に彫られた唐草模様に誰もが目を惹かれつつ、どこか優しい風合いの素材感にほっこり。
保温、保冷性がある陶器製です。
使い勝手の良いフォルムのフリーカップは、自分へのご褒美や贈り物にぜひ。
|臼杵焼 稜花湯呑
凛とする白磁が魅力の湯呑。可愛らしさと、上品さを兼ね備えた作品です。
来客用として、またお茶の風味をしっかりと楽しみたい方におすすめです。
臼杵焼の稜花宝瓶と一緒にお使いいただくと、より上質なティータイムになりそうです。
|雅峰窯 鎬・フリーカップ(内ターコイズブルー、外白)
こちらの作品は、和にも洋のインテリアにもよくマッチします。作品の名前にある「鎬」とは、伝統的な技術で施される文様のこと。
土の風合いが趣深く、ふんわりとした柔らかい形があたたかみを感じさせるカップです。
テーブルにちょこんと佇む姿に思わずにっこり。
|作家 岩佐悠子 マット グラス 小(赤)
抽象絵画のような美しい色合いが素敵なカップ。優しい雰囲気の赤なので、他のテーブルウェアたちともよく馴染みます。
ほっと落ち着きたい気分のときにおすすめです。
湯呑として以外にも、小物やカトラリーを入れても素敵ですね。
|YOSHIDA POTTERY 鎬カップ 恋人WHITE
白いシンプルなカップは、表情や質感を楽しみたい!そんな願いを叶えてくれるカップです。
1つ1つカンナで削りだした表面の模様がユニークで、おしゃれ。
使っていくうちに、カップの貫入(ヒビ)に色が入り刻々と表情が変わっていくのも大人の楽しみ。
|やちむん 陶眞窯 フリーカップ 白いっちん
どんな飲み物にも使い勝手が良さそうなサイズ感のやちむん。初めて湯呑を選ぶ際には、長湯呑タイプであるこちらがおすすめです。
熱い飲み物をいれても、温度が伝わりづらいので快適に使えます。
夏には、氷を入れた飲み物にもぴったり。
|有田焼 金照堂 麟LIN NEW YORK EARTH カップ
新しい世界観をもつ有田焼を追求する金照堂さんの作品。1961年に始まり、創業400年を記念して作られた新たなブランド「麟Lin japan」から生み出されました。
磁器とは思えないアンティークな風合いと高級感のある質感は唯一無二の存在。
特別な贈り物としても喜ばれそうです。
|まとめ
・自分へのご褒美やプレゼントにも
可愛らしく、さまざまな使い方ができる湯呑はプレゼントにもぴったり。自分へのご褒美として、お気に入りの1品を選んでみても良いですね。
また全国の窯元様、陶芸作家様のうつわを通販で買える「大人の焼き物オンラインショップ」でも素敵なうつわを沢山取り扱っておりますので是非ご覧ください!