沖縄の壺屋焼「陶眞窯」から、大人気のやちむんが再入荷しました!
すぐ売り切れてしまうので、お買い求めはお早目に。
ストアニュース
【再入荷情報】沖縄から大人気のやちむんが届きました!
に 大人の焼き物編集部が投稿しました
【再入荷情報】ガラス工房玄々舎の「水あわ」シリーズが届きました
に 大人の焼き物編集部が投稿しました
【WEB陶展情報】「古谷製陶所」10/10(土)お昼12時から
に 大人の焼き物編集部が投稿しました

【WEB陶展開催日時】
・会期:10/10(土)お昼12時~11/9(月)
・Instagramコラボライブ配信:10/17(土)13時予定
【作り手紹介】
信楽の地に工房を構える「古谷製陶所」。独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回の本焼きをする事でやわらかな粉引きの器が生まれます。粉引きの「白」は素朴で温かみのある「白」。どんな料理も優しく包み込み、他の器との相性も抜群です。「暮らしに寄り添う」をテーマに、素朴で使いやすい器がきっと皆様の暮らしを豊かにすると信じて日々制作されております。
・会期:10/10(土)お昼12時~11/9(月)
・Instagramコラボライブ配信:10/17(土)13時予定
【作り手紹介】
信楽の地に工房を構える「古谷製陶所」。独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回の本焼きをする事でやわらかな粉引きの器が生まれます。粉引きの「白」は素朴で温かみのある「白」。どんな料理も優しく包み込み、他の器との相性も抜群です。「暮らしに寄り添う」をテーマに、素朴で使いやすい器がきっと皆様の暮らしを豊かにすると信じて日々制作されております。
【WEB陶展情報】「臼杵焼」即完売した作品が再々入荷
に 大人の焼き物編集部が投稿しました
【新入荷情報】土ものの温かみがある「東風舎」の作品が届きました。
に 大人の焼き物編集部が投稿しました
土物ならではの温かみを感じられる作品が届きました。
笠間で作陶する「東風舎」の須藤陽子さん。
東風とは、春の雪解けの風。皆様の生活に春の雪解けの風のような夢と安らぎを運きたい。という想いで作陶されております。