【WEB個展情報】うつつ窯 作家「稲積佳谷」さん 6/28(土)正午から開催

山口美子が投稿しました

【WEB個展会期】
2025/6/28(土)正午12時~

【作り手紹介】
金沢市の奥深い里山にあるうつつ窯さん。自然豊かな場所で、女性美溢れる独特の世界観を表現されている「稲積佳谷」さん。しっとりとした雰囲気を纏い、笑顔がとてもチャーミングな作家さんです。
200年ほど前にフランスでデザインされた更紗がモチーフの「伝説の怪獣」シリーズは、可愛らしい花々に戯れる不思議な生き物が、お伽噺の世界へと誘います。
「夢窓華」シリーズも含め、いろいろなうつわの組み合わせで独特な世界観とアンティークな風合いを存分に楽しんでいただけます。

もっと見る →

【新入荷情報】ガラス作家「佐藤望美」さんの作品が届きました

山口美子が投稿しました

ガラス作家「佐藤 望美」さんは、澄んだ空気と美しい自然に囲まれた富山で、吹きガラス技法を用いて繊細なガラス作品を制作されています。彼女の手から生まれる吹きガラス作品は、まるでその中に生命が宿っているかのような奥深さと、うつわの中にある様々な線に光が溶け込む瞬間、微細に反射し、見る角度によってまったく異なる表情が魅力です。 その一瞬一瞬に変化する美しい景色を、ぜひ手に取ってご堪能ください。

もっと見る →

【新入荷情報】作家「日野武」さんの作品が届きました

山口美子が投稿しました

大阪府で作陶されている粋凛窯(すいりんがま)作家「日野 武(ひの たけし)」さんは、シンプルながらも料理を引き立てる器作りを心がけておられます。手作りならではの美しい風合いや趣を大切にされており、その上品なデザインはどんなお料理にもすっと馴染みます。さまざまなシーンでお使いいただける、温かみのある器です。


もっと見る →

【WEB個展情報】カトラリー作家「出澤麻衣子」さん 6/14(土)正午から開催

山口美子が投稿しました

【WEB個展会期】
2025/6/14(土)正午12時~

【作り手紹介】
アトリエとギャラリーを兼ねた店舗「素数(ソスウ)」でオーダージュエリーやブライダルアイテムも手掛けるカトラリー作家「出澤麻衣子」さん。彫金の技術を活かしてハンドメイドされたカトラリーは、繊細でありながら美しく堅牢な素材感があり、パティナ(古色)が施されたアンティークな表情も魅力的です。食卓のアクセントとして、オシャレに演出してくること間違いなしです。

もっと見る →

【WEB個展情報】苔色工房 作家 田中遼馬さん 5/31(土)正午から開催

山口美子が投稿しました

【WEB個展会期】
2025/5/31(土)正午12時~

【点数制限解除のご案内】
初日からのご注文に際し、ご不便をおかけしておりましたが、現在はご注文状況も落ち着いてまいりましたため、点数制限は解除とさせていただきました。
追加でのご注文も可能となっております。ぜひこの機会に、ゆっくりとお選びいただけましたら幸いです。

【作り手紹介】
東京都で作陶されている苔色工房の作家「田中遼馬」さん。
1つ1つ丁寧に下描きした後に、白くする部分の色化粧土を0.2mm程削り、素地の色で動物や草花の模様を表現する特殊な技法で作陶されています。
ほんの少しだけ変わっているもの。でもシンプルなもの。使いやすいもの。和食のような洋食のような普段の食事にあったもの。そんな器を陶を素材に作られています。

もっと見る →
  • 1
  • 2
  • 3
  • 72