Brand
作家 大串真司 桔梗渕タコ唐草5寸皿
残り僅か
伝統的なタコ唐草をレース調にアレンジした上品な5寸皿です。立ち姿も美しい佇まい。有田焼ならではの、薄く軽く繊細なつ...
yoshida pottery 輪花皿 さびいろすす
残り僅か
表情豊かな絶妙な色合いに目を奪われる「さびいろシリーズ」の輪花皿。お料理を惹き立たせるために作られたお色味です。落...
yoshida pottery 梅鉢 さびいろこはく
残り僅か
表情豊かな絶妙な色合いに目を奪われる「さびいろシリーズ」の梅鉢。お料理を惹き立たせるために作られたお色味です。落ち...
COPPER the cutlery 銅製スプーン2本セット(ゴールドミラー)
残り僅か
銅素材ゆえの上質な感覚。熱伝導率の高い純銅製カトラリーは、他金属のものに比べて手の温もりをダイレクトに伝えます。温...
波佐見焼 紀窯 正八角皿(大) ボワーズヘッド グリーン
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
作家 コバヤシユウジ Tiny MUG グレー
残り僅か
木のぬくもりがあたたかなマグカップ。文字通り、Tiny(ちっちゃい)で普段使いにぴったりです。表面は食品衛生法に適...
作家 コバヤシユウジ 八角削り箸 ユーカリ
残り僅か
シンプルな八角削り箸。先端まで八角形でシャープに削りだした繊細さが、とても使い心地の良いお箸です。 ■サイ...
有田焼 やま平窯 一輪挿し 一珍
残り僅か
一輪挿し 一珍(いっちん)。円錐形の形に、盛り上げた線を表す技法「一珍」で装飾したミニサイズの一輪挿しです。手の...
砥部焼 遠藤窯 石目 フリーカップ
シンプルモダンな白磁の美しさが魅力的な作品。器の表面に石の風合いを表現した石目シリーズは石膏型の上に土の生地を当て...
作家 長谷川哲也 サーバー(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 マグ(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 浅鉢18cm(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 洋皿24cm(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 洋皿21cm(芥子)
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
白鴉再生硝子器製作所 壁掛け一輪 モール(中) クリア
残り僅か
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 くびれグラス 気泡 窓
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
白鴉再生硝子器製作所 くびれグラス 気泡 クリア
残り僅か
琉球ガラスならではの再生ガラスを使用したグラスです。再生ガラスから生み出されるほんのり色づく色味に、温かさを感じま...
波佐見焼 丹心窯 水晶スクエアライン 高台小鉢(プラチナ)
残り僅か
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しい高台小鉢。安定感のあるステムにプラチナのボーダーがアクセントになっています...
九谷焼工房花もん 木瓜皿(菊)
残り僅か
九谷焼ならではの鮮やかな色彩が華やかで美しいうつわです。ひとつひとつ丁寧に描かれた繊細で優しい絵付けに心あたたまり...
波佐見焼 和山窯 桔梗小皿(青磁)
残り僅か
毎日使える普段使いのうつわの定番の小皿。 その名の通り”食卓に花を添える”桔梗のかたちの器です。薬味入れや醤油、ち...
津軽びいどろ さくらさくら sakura 皿
桜の花びらが光と舞う美しい情景を映した「さくらさくら」シリーズ。 日本の色のひとつ、春の訪れを祝い咲く桜の色。昔...
津軽びいどろ NEBUTA ねぶたマグ 翠
残り僅か
東北三大夏祭りのひとつである「ねぶた祭り」の鮮やかさを8色の色ガラスに映しとりました。ガラスの透明感と多彩な色が響...
津軽びいどろ NEBUTA ねぶたマグ 瑠璃
東北三大夏祭りのひとつである「ねぶた祭り」の鮮やかさを8色の色ガラスに映しとりました。ガラスの透明感と多彩な色が...
津軽びいどろ 津軽自然色りんご りんご小付小鉢セット
残り僅か
青森県を代表する果実「りんご」。赤りんごと青りんごを表現した小鉢と小付の4点セットです。■サイズ:小鉢:約径137...
津軽びいどろ 津軽自然色りんご りんご小鉢ペア
残り僅か
青森県を代表する果実「りんご」。赤りんごと青りんごを表現した小鉢のペアセットです。 直径約14cm、使いやすいサ...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー ショットグラス
残り僅か
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
作家 添田ナオコ coil プレート
残り僅か
てびねりの風合いが素敵なcoilシリーズです。手作り感を存分に感じられるあたたかなプレート。大きめの9寸サイズで存...
昇陽窯 碧 しのぎフリーカップ
残り僅か
試行錯誤の末に完成した碧シリーズ。つや消しのマットな青緑色が大人気のシリーズです。深みのある青緑色が落ち着いた雰囲...
華やかなマーガレット柄が特徴のボウル。サラダやスープ、取り鉢として重宝します。レリーフの凹凸が生みだす釉薬の濃淡...
光泉窯 マーガレット柄 レリーフ プレート 27cm(グレー)
残り僅か
華やかなマーガレット柄が特徴のプレート。レリーフの凹凸が生みだす釉薬の濃淡によって、可愛らしくもより深みのある雰...
光泉窯 リーフ柄プレート 大(グレー)
残り僅か
アンティーク感漂うリーフ柄のプレートです。レリーフの凹凸が生みだす釉薬の濃淡によって、可愛らしくもより深みのある...
光泉窯 オーバルプレートM(グレー)
残り僅か
楕円形のプレート。和洋中問わずお使いいただけるシンプルなデザインです。副菜やサラダ、カットケーキなどに最適なサイ...
光泉窯 オーバルプレートL(グレー)
楕円形のプレート。和洋中問わずお使いいただけるシンプルなデザインです。大皿として、パスタやメイン料理の盛り付けに...
光泉窯 スリムプレートL(瑠璃)
残り僅か
細長くシャープなフォルムが美しい舟形のプレート。食卓のアクセントとしてお使い頂きたいスタイリッシュな器です。 程...
ガラス作家 竹田舞由子 皿「にじのおさら」
残り僅か
透き通った透明のガラスの中に、グラデーションの虹が架かり、まるで本物の虹を見つけたときのような心躍る素敵な作品です...
ふくべ窯 ローリエ 紺 15㎝プレート
リムに描いた葉の模様が月桂樹の冠のように見えることから、ローリエという名前になっています。リムの紺色が盛り付けた...
作家 佐藤美季 箸置き(ブラウン)
うつわを包む釉薬の流れから生まれるグラデーションが美しい。いっちんで描かれた繊細な模様も乙女心くすぐられ、可愛さも...
津軽びいどろ 津軽の花 多様鉢(紫陽花)
残り僅か
津軽の花を表現した、手づくり感が特徴的な多様鉢。サラダやフルーツ、そうめん、かき氷、アイスなど様々な用途にお使い...
津軽びいどろ 津軽の花 多様鉢(林檎)
残り僅か
津軽の花を表現した、手づくり感が特徴的な多様鉢。サラダやフルーツ、そうめん、かき氷、アイスなど様々な用途にお使い...
津軽びいどろ 盃 桜吹雪
津軽びいどろの盃コレクションの1つで、「桜吹雪」という名がつけられた盃。 「津軽びいどろ」は、坩堝の中の真っ赤に...
津軽びいどろMATSURI まつり一輪挿し
残り僅か
青空にも、ほの明るい宵の色にも見える青のグラデーションの津軽びいどろMATSURIシリーズの一輪挿し。 ■サイズ...
ガラス工房玄々舎 水あわ三角鉢(小)
残り僅か
『水泡』という技法で大きさがまちまちな泡が入っている美しい三角鉢です。ガラスでありながら手作りならではの温かみを...
カネコ小兵製陶所 ぎやまん陶 茄子紺ブルー 七寸皿
残り僅か
「ぎやまん」は、江戸時代から明治初めにかけて用いられたガラスを意味する外来語です。ガラスのような透明感ある質感と...
ななこ文様 コンポート 松葉色
残り僅か
ななこ文様(魚子文様)は、魚のうろこが連なっているような、江戸切子の伝統文様です。坂田裕昭さんの作品は、切子のよ...
作家 柴田礼美 しずく皿20-風船/グレー
残り僅か
マットな質感と可愛らしい「しずく」のフォルムが特徴で、自然と笑顔に和ませてくれる作品です。風船シリーズは4色ご用...
雅峰窯 鎬・リム鉢(内:刷毛目ピンク、外白、リム斜め鎬)
しのぎの美しいリム鉢です。内側の色合いも上品で美しい。深さがあるので汁気のあるものに重宝します。 色は、ターコイ...
やちむん工房 與那嶺 唐草染付 マグカップ パステルシリーズ(水色)
残り僅か
伝統的な唐草染付でありながら、パステルカラーのライトブルーを使い、やちむんには珍しい新しい表情が特徴の逸品です。...
伝統的な唐草染付でありながら、パステルカラーのピンクを使い、やちむんには珍しい新しい表情が特徴の逸品です。フリー...
作家 住田文生 マット釉(若草)マグ
ふくよかなフォルム、優しいニュアンスカラーが美しく大人な印象のマグカップ。 卵の殻のようなマットな質感がしっとりと...
作家 住田文生 マット釉(薄桃)マグ
ふくよかなフォルム、優しいニュアンスカラーが美しく大人な印象のマグカップ。 卵の殻のようなマットな質感がしっとりと...
作家 住田文生 マット釉(ブルーグレー)マグ
ふくよかなフォルムがとても美しく大人な印象のマグカップ。 口辺のこげ茶色の鉄釉のアクセントも美しく、優雅な気持ちに...
作家 住田文生 マット釉(胡麻)手付き小皿
手付きのデザインが温かみを感じさせてくれる小皿。少しグレーがかった優しいお色味に鉄粉の表情が味わい深いうつわです。...
作家 住田文生 マット釉(胡麻)耳付き鉢 小
耳付きのデザインが温かみを感じさせてくれる鉢。少しグレーがかった優しいお色味に鉄粉の表情が味わい深いうつわです。し...
作家 住田文生 マット釉(胡麻)耳付き鉢 大
耳付きのデザインが温かみを感じさせてくれる鉢。少しグレーがかった優しいお色味に鉄粉の表情が味わい深いうつわです。し...
つちのわ 作家 石黒美佐緒 MAY ガラスの盆皿 グリーン
残り僅か
涼しげなガラスの盆皿。パートドベールという技法で作られています。ガラスの透明感やパートドベールの特徴でもあるマット...
つちのわ 作家 石黒美佐緒 MAY ガラスの盆皿 白
残り僅か
涼しげなガラスの盆皿。パートドベールという技法で作られています。ガラスの透明感やパートドベールの特徴でもあるマット...
つちのわ 作家 石黒美佐緒 MAY 二段重(ガラス蓋)
残り僅か
ガラスと陶器の組合せが可愛いお重。蓋のガラスは、パートドベール技法で作られています。蓋そのものが全てガラスで透明感...
作家 藤原純 箱舟プレート M 白
信楽で曽祖父の代から受け継がれる窯元「古仙堂」で作陶されている純さんのうつわは、何と言ってもそのラインやフォルムに...
nüsse スズランフォーク 13
まるでジュエリーのような美しさのカトラリー。ヘッドに施されたチューリップやすずらんは繊細な美しさです。眺めているだ...
nüsse スズランスプーン 13
まるでジュエリーのような美しさのカトラリー。ヘッドに施されたチューリップやすずらんは繊細な美しさです。眺めているだ...
ヴェネチアングラスの技法で、ガラス棒を高温に加熱しねじりながら引き伸ばしレース棒を作成し、レース棒を組み合わせて並...
作家 日野武 ライトモカボウル
普段使いにぴったりな、お料理が映えるうつわ。温かみと独自の風合いが料理を際立たせ、日々の食卓を楽しくさせてくれます...
作家 日野武 アイボリーボウル
普段使いにぴったりな、お料理が映えるうつわ。温かみと独自の風合いが料理を際立たせ、日々の食卓を楽しくさせてくれます...
木工房玄 作家 高塚和則 花型パン皿 中 さくら
丁寧で確かな手仕事から生まれるトレイ。木ならではの手彫りの陰影が美しく、使うほどに艶が増し、経年変化を愉しめること...
作家 出澤麻衣子 鍋(銅製)
残り僅か
使う度に味わいが増す銅製の鍋は育てる愉しみがあります。また銅製は熱伝導が高く蓄熱性も最高です。即座に熱がまわり同じ...
作家 出澤麻衣子 サーバースプーン(真鍮、銀)
残り僅か
まるでジュエリーのようなカトラリーに思わずうっとり。彫金の技術を活かしてハンドメイドされたカトラリーは繊細な美しさ...
作家 出澤麻衣子 katanuki バターナイフ(真鍮)
残り僅か
まるでジュエリーのようなカトラリーに思わずうっとり。彫金の技術を活かしてハンドメイドされたカトラリーは繊細な美しさ...
作家 出澤麻衣子 Pin(真鍮)
まるでジュエリーのようなカトラリーに思わずうっとり。彫金の技術を活かしてハンドメイドされたカトラリーは繊細な美しさ...
作家 出澤麻衣子 菓子切り(真鍮)
まるでジュエリーのようなカトラリーに思わずうっとり。彫金の技術を活かしてハンドメイドされたカトラリーは繊細な美しさ...
作家 出澤麻衣子 フルーツフォーク H6(真鍮)
まるでジュエリーのようなカトラリーに思わずうっとり。彫金の技術を活かしてハンドメイドされたカトラリーは繊細な美しさ...
作家 出澤麻衣子 小匙 H12(真鍮)
まるでジュエリーのようなカトラリーに思わずうっとり。彫金の技術を活かしてハンドメイドされたカトラリーは繊細な美しさ...
作家 小國美智子 フラワーベース(植木鉢) 白猫
動物モチーフが可愛い植木鉢シリーズ。小ぶりの鉢植えが収まるサイズです。ひとつひとつ心を込めて作られる温かみを感じる...
作家 小國美智子 フラワーベース(植木鉢) 青い馬
動物モチーフが可愛い植木鉢シリーズ。小ぶりの鉢植えが収まるサイズです。ひとつひとつ心を込めて作られる温かみを感じる...
作家 佐々木綾子 ice cream ブルーグレー
釉薬使いが上手な佐々木綾子さん。柔らかな色彩とアンティークを思わせるフォルム、食卓を明るく豊かにさせてくれるうつわ...
作家 佐々木綾子 八角皿20.5cm ブルーグレー
釉薬使いが上手な佐々木綾子さん。柔らかな色彩とアンティークを思わせるフォルム、食卓を明るく豊かにさせてくれるうつわ...
作家 佐々木綾子 豆皿 すみれ グリーン
釉薬使いが上手な佐々木綾子さん。柔らかな色彩とアンティークを思わせるフォルム、食卓を明るく豊かにさせてくれるうつわ...
作家 大場紀穂子 重箱と小皿6枚 梅
残り僅か
ひとつひとつ丁寧に描かれた色彩鮮やかな重箱セット。二段重に小皿6枚がセットになっています。すべて異なる絵柄で愉しま...
作家 長谷川哲也 浅鉢21cm(緑青)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 浅鉢18cm(緑青)
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 洋皿24cm(緑青)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 洋皿18cm(緑青)
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
まるで宝石のようにキラキラ煌めくうつわ。底の方にガラスの溜まりがあることで色の反射が綺麗に見えます。万華鏡のような...
まるで宝石のようにキラキラ煌めくうつわ。底の方にガラスの溜まりがあることで色の反射が綺麗に見えます。万華鏡のような...
波佐見焼 林九郎窯 角地紋
伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵...
波佐見焼 林九郎窯 三方割元禄地紋
伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵...
波佐見焼 林九郎窯 地紋割菊花紋
伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵...
波佐見焼 林九郎窯 赤濃木甲草花 小鉢
伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵...
波佐見焼 林九郎窯 雲絵桜花紋 楕円皿
伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵...
波佐見焼 林九郎窯 金彩間取菊紋 13.5cm楕円皿
伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵...
波佐見焼 林九郎窯 菊割花地紋 和皿
伝統的な古典柄を現代風にアレンジした、華やかさが目を引く古伊万里様式のうつわ。金と鮮やかな色彩で描かれた細やかな絵...
”うつくし器”佇まいのコーヒーカップ。第一印象の美しさはもちろん、使うほどに良さを感じられます。日々の暮らしを...
美濃焼 Taisei. マカロンマグ 緑×グレー
「食卓に笑顔と彩りを。毎日の食事が楽しくなりますように。」と願いを込めて器作りをされている「Taisei.」。洗練...
美濃焼 Taisei. ショートマグ 黄×濃グレー
「食卓に笑顔と彩りを。毎日の食事が楽しくなりますように。」と願いを込めて器作りをされている「Taisei.」。洗練...
美濃焼 Taisei. フラットプレートM 青×濃グレー
「食卓に笑顔と彩りを。毎日の食事が楽しくなりますように。」と願いを込めて器作りをされている「Taisei.」。洗練...
つちのわ 作家 石黒美佐緒 陽だまり 中鉢
あたたくて、あかるくて、ほっとする陽だまり。「もし誰かの陽だまりが食卓にあったなら、少しだけお手伝いしたい」という...
琉球ガラス匠工房 イラブチャー ビア
沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」。青や緑の鮮やかな「イラブチャー」色をどうにかグラスに表現出来ないのかと生み出...
作家 小國美智子 小鉢(小紋)
うつわを優しく包み込む淡く柔らかなブルーに、いっちんで施された細やかな模様が儚げで可愛い作品です。滲む釉薬の流れや...
作家 小國美智子 亀甲小皿
うつわを優しく包み込む淡く柔らかなブルーに、いっちんで施された細やかな模様が儚げで可愛い作品です。滲む釉薬の流れや...
APLICO GLASS ネモフィラ硝子豆皿
残り僅か
ひとつひとつ丁寧に手描きで描かれた可憐で華やかな一枚。7回以上の焼成を繰り返し、時間をかけて少しずつ仕上げられてい...
ヤマコー 丸敷板 尺1用
残り僅か
赤と黒、リバーシブルになっている丸敷板です。『茜竹オードブル篭』の敷板としてお使いください。 ■サイズ:約...
ヤマコー 桧・放射杢 12角料理皿 大
残り僅か
職人の技が光る、12分割された木目が美しいひのきのお皿です。12ピースの木片を木目の流れに沿って一枚一枚つなぎ合わ...
ヤマコー ひのき細密膳 丸 麻の葉 大
残り僅か
ひのきに細かく細工された和柄が印象的なマット。細やかな模様が美しく、テーブルを華やかに彩ります。縁起の良い麻の葉柄...
 
      
      
      
        
      
     
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        