【WEB個展情報】作家 宮木英至さん 8/24(土)正午から

山口美子が投稿しました

【WEB個展会期】
2024/8/24(土)正午~9/6(金)正午まで

【作り手紹介】
岐阜県多治見市に工房を構える作家「宮木英至」さんは、型を使った鋳込みという技法で作陶されています。
主に量産する際に分業で行われることが多い技法ですが、すべての行程をご自身の工房で行うことで、新しい表現や可能性を追求されています。
特に、デニム生地のような深みのあるインディゴと、晴れた空のような明るいナイルブルーの作品は、多くのファンを魅了しています。

2003 土岐市内製陶所にて勤務
2004 多治見市にて開窯
2005 国際陶磁器フェスティバル美濃 入選
2008 ニューヨーク近代美術館MoMA SHOP 出品
個展、グループ展などに参加
もっと見る →

「天候不良」による配送遅延について

山口美子が投稿しました

台風7号は暴風域を伴って強い勢力で東日本や北日本に接近しており、交通規制等の影響により8月16日(金)~17日(土)は、広い範囲でお荷物のお預かりやお届けに影響が生じる可能性がございます。予めご了承ください。

※8/16(金)午前9時現在、ヤマト運輸は千葉県、茨城県では大幅な遅延が見込まれ、安全運行管理の観点から、お荷物のお預かり、お届け、直営店営業所業務を一時的に中止となっております。また、佐川急便も特に影響の大きな地域(千葉県、茨城県一部)はお荷物のお預かり・お届けを停止となります。台風通過、天候回復後、順次配送開始となります。

配送に関する最新の情報につきましては、配送会社のHPをご確認ください。

佐川急便
https://www2.sagawa-exp.co.jp/information/list/

ヤマト運輸
https://www.yamato-hd.co.jp/important/

もっと見る →

【新入荷情報】砥部焼「陶房遊」の新規お取り扱い、錆青シリーズ8品届きました!

山口美子が投稿しました

愛媛県砥部町にある砥部焼の窯元「陶房遊(とうぼうゆう)」。 砥部焼の伝統的な、白磁に藍色の染付によって一枚一枚描かれる作品は、どこかレトロであり、それでいて北欧っぽさも感じさせてくれます。 伝統の中にも遊び心を持った新しい作品を追求されている窯元さんです。

もっと見る →

【お盆休業 2024/8/10~8/15】配送とお問い合わせについて

大人の焼き物編集部が投稿しました

平素より大人の焼き物オンラインショップをご愛顧いただき、誠にありがとうござます。お盆期間中の配送およびお問い合わせについて、下記の通りにご案内させて頂きます。

■配送について
8/9(金)午前中までのご注文は、その日に出荷させていただきます。
それ以降のご注文は、8/16(金)以降に順次出荷となります。
予めご理解のうえ、ご注文をお願いいたします。

■お問い合わせについて
8/10~8/15までのお問い合わせは、8/16(金)以降に順次対応させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
もっと見る →

【新入荷情報】作家「古川まみ」さんの作品が届きました

山口美子が投稿しました

岡山県倉敷市で作陶されている作家「古川まみ」さん。
滑らかな質感と土っぽさの両方を併せ持つスモークカラーが印象的な作品を作られています。
いつもの食事の中で、使っていて、眺めていて、どこかあったかい気持ちになれるような器作りを心掛けています。
もっと見る →