【WEB個展会期】
2022/7/2(土)正午から
【作り手紹介】
金沢市内に工房を構えて、九谷の土と上絵具を使って制作する九谷焼の作家「武田朋己」さん。「明るく元気な食卓を応援します!日常を豊かにするのは、ほんの少しの工夫と想像力。まずは、目から元気になって欲しい」という想いで、九谷焼の技法を基に、元気をくれる「うつわ」たちを生み出されています。
【WEB個展情報】作家「武田朋己」さん WEB個展 2022/7/2(土)正午から開催
に 山口美子が投稿しました
【新入荷情報】ガラス作家「三原なぎ」さんの作品が届きました
に 山口美子が投稿しました
ギフトラッピングについて
に 大人の焼き物編集部が投稿しました
ギフトラッピングの種類
大人の焼き物では2種類のギフトラッピングサービスをご提供しております。プレゼントをあげる相手に合わせてラッピングを選んでくださいね。
箔押しギフトBOX


プレゼントにピッタリ!大人の焼き物のロゴが箔押しされた高級感のあるオリジナルギフトBOXとなります。うつわを緩衝材で包み、オリジナルギフトBOXに入れ、その外側は段ボールで梱包してお届けいたしますので、ギフトBOXは配送中に汚れません。ギフトバッグ同様1注文ごとに、ギフトBOXは1つまでとなります。例えば、3点のうつわを別々に3ギフトBOXに入れることは出来ませんので、別々のギフトBOXをご希望の場合は、複数回ご注文いただく形となりますのでご注意ください。
リボン付きギフトバッグ


うつわを緩衝材で包み、不織布を2層に重ねた上品なブラウンのギフトバッグ(リボン付き巾着袋)に入れてお届けいたします。1注文ごとに、有料ラッピングは1つまでとなります。例えば、3点のうつわを別々に3ラッピングすることは出来ませんので、別々にラッピングをご希望の場合は、複数回ご注文いただく形となりますのでご注意ください。
ギフトラッピングでよくある質問
メッセージカードなどは対応してますか?
- メッセージカード
- 熨斗
- 手提げ袋
の対応は承っておりません。
金額が記載された紙は同梱されますか?
「ご注文者」と「お届け先」が異なるご注文につきましては、自動的に贈り物と判断し、記載内容を変更して商品に同梱しております。納品書内の全ての金額は「***」という表記となっております。
また、納品書の宛名は、
- ご注文者:○○様
- お届け先:△△様
という表記となります。
※万一、ご注文者とお届け先が同じ場合は、納品書に金額が表示されますのでご注意ください。
またダンボールに貼る送り状伝票の表示についても「配送先住所」と「請求先住所」が異なるご注文は、自動的に贈り物と判断し、 備考欄に「このお届け物はギフトです。送り主:〇〇様」と表示されます。
【WEB個展情報】ガラス作家「田添琴英」さん WEB個展 2022/6/18(土)正午から開催
に 山口美子が投稿しました
【WEB個展会期】
2022/6/18(土)正午から
【作り手紹介】
富山で切子の制作をされている、人気ガラス作家「田添琴英」さん。
「ガラスの煌めきを日常でお使いになり、手の中で眺めて触れて切子を楽しんでいただきたい。いつもの食卓に切子の華やかさを添えられたら。」という想いで制作されています。
伝統的な紋様を基に、自ら新しいデザインをし、カットされた美しき切子をお楽しみください。
【新入荷情報】「m.m.d.」の作品が届きました
に 山口美子が投稿しました
瀬戸市は1300年もの歴史をもつ焼きものの町。伝統で培われた確かな技術・ものづくりに対する熱い思いをもつ窯元や工房と協業しながらものづくりを行っています。
産地と一緒に成長していくブランドを目指し、職人さんの思いを使い手のみなさまに繋げていけるよう、日々取り組んでいます。




