¥3,000〜¥4,999
かしわ窯 マグカップ An elephant
残り僅か
目を惹く可愛い動物モチーフ、どこか懐かしさを感じる風合い。職人の技術が結集した「鋳込み製法」で生み出されている作品...
m.m.d. パンプレート 瑠璃
陶磁器の名産地、瀬戸の伝統的な技法「掛け分け」を用いたうつわです。色釉には瀬戸焼では一般的な「朱」、「黄彩」、「...
作家 加藤芳平 牡丹花 飯碗(緑)
残り僅か
贅沢にうつわ全面に描かれた牡丹がとっても華やかなうつわです。鮮やかな色彩、柔らかな花弁が愛らしく惹き付けら...
作家 加藤芳平 粉引地 舞牡丹 6.5寸 丸皿(緑)
残り僅か
牡丹花が上品に描かれた丸皿です。鮮やかな色彩、柔らかな花弁が愛らしく惹き付けられます。赤・黄・緑・青・紫と5色展開...
作家 加藤芳平 舞牡丹 マグカップ(緑)
残り僅か
牡丹花が贅沢に描かれたマグカップです。鮮やかな色彩、柔らかな花弁が愛らしく惹き付けられます。赤・黄・緑・青・紫と5...
ガラス作家 佐々木翔子 花型小皿 ライトピンク
残り僅か
佐々木翔子さんの作品は色ガラスを切ったり重ねたり組み合わせたものを窯で焼き溶かすフュージングという技法を使って作ら...
ガラス工房てとてと ジョッキ(小)
残り僅か
一般的なジョッキとは一味違う洗練された美しいフォルムの小ジョッキです。持ち手の持ちやすさにこだわり計算しつくされた...
ガラス工房てとてと 露の玉 足長ショット
「露の玉」という名前の通り、グラスの底に一粒の大きな露玉が閉じ込められた上品な作品です。ガラスの中に閉じ込められ...
ガラス工房てとてと 露の玉 一口ビア
「露の玉」という名前の通り、グラスの底に一粒の大きな露玉が閉じ込められた上品な作品です。ガラスの中に閉じ込められ...
ガラス工房てとてと 露の玉 ワイングラス
「露の玉」という名前の通り、グラスの底に一粒の大きな露玉が閉じ込められた上品な作品です。ガラスの中に閉じ込められ...
ガラス工房てとてと 露の玉 グラス
「露の玉」という名前の通り、グラスの底に一粒の大きな露玉が閉じ込められた上品な作品です。ガラスの中に閉じ込められ...
作家 鈴木ハツミ サラサ花形皿
残り僅か
一筆一筆に、優しい温もりを感じる鈴木さんの作品。贅沢に描かれたお花が可愛いプレートは鮮やかな色使いも華やかです。 ...
佐々木翔子さんの作品は色ガラスを切ったり重ねたり組み合わせたものを窯で焼き溶かすフュージングという技法を使って作ら...
作家 亀井紀子 青彩 レリーフ 五寸鉢
残り僅か
艶やかな深い青色が美しい青彩シリーズ。単色でありながら、釉薬の流れによる濃淡の表情の豊かさが魅力です。レリーフが上...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 ぐい呑み(白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 桔梗皿(青白)
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉薬...
砥部焼 遠藤窯 石目 鉢皿 7寸 白
残り僅か
シンプルモダンな白磁の美しさが魅力的な作品。器の表面に石の風合いを表現した石目シリーズは石膏型の上に土の生地を当...
作家 綿島 康浩 白三島手5寸鉢
独自のセンスが光る新しい三島手。三島手とは朝鮮半島から伝わった象嵌の技法で、半乾きの素地に印花などの印判を当てて彫...
小石原焼 柳瀬窯元 丸丼 大 (草紋)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/中 (茶呉須)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/中 (黒呉須)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/小 (茶呉須)
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
小石原焼 柳瀬窯元 傳 杯/小 (黒呉須)
残り僅か
飛鉋や打掛などをベースに独特の色付け、絵付けを施し生まれる小石原焼。日常でも使いやすい、伝統と現代様式が溶け合った...
臼杵焼 輪花小鉢
残り僅か
臼杵焼は白磁を型打ち(かたうち)という技法で1枚1枚制作されており、磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれま...
信楽焼 ヤマ庄陶器 hangout 12センチ グリル鍋
耐熱素材を含む特殊陶土で作られているグリル鍋。直火、オーブン、電子レンジ、オールOK!という優れもの。信楽焼の遠赤...
波佐見焼 紀窯 丸皿(大) 白地ドット
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
波佐見焼 紀窯 丸皿(大) フェザーコーム
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
波佐見焼 紀窯 正八角皿(大) フェザーコーム
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
波佐見焼 紀窯 長八角皿(中) 白地ドット
残り僅か
スリップウェアとは器の表面をスリップと呼ばれる泥漿(でいしょう、水と粘土を適度な濃度に混ぜ合わせたもの)状の化粧土...
百々音momone マンガン釉のマグカップ short
残り僅か
濃い茶色がシックでかっこいい、マンガン釉のマグカップです。持ち手が広い作りになっており、使い手の使い心地を考えら...
京焼・清水焼 陶あん 花結晶 小鉢(青白)
残り僅か
花結晶は、器の表面に花が咲いたような美しい器です。結晶釉という釉薬は溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持った釉...
有田焼 やま平窯 一輪挿し 面取
残り僅か
一輪挿し 面取(めんとり)。ミニサイズの一輪挿しです。手のひらに収まる大きさなので、軽くて持ち運びやすく、場所を...
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。海の...
作家 岡洋美 花紋花型豆鉢
残り僅か
気が付くと使っている、使い勝手を大切にした、そんな日常に寄り添ってくれるうつわです。マットな質感が気持ちの良い豆...
作家 岡洋美 赤い実紋花型豆皿
残り僅か
気が付くと使っている、使い勝手を大切にした、そんな日常に寄り添ってくれるうつわです。マットな質感が気持ちの良い豆...
作家 長谷川哲也 マグ(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 浅鉢18cm(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 浅鉢15cm(芥子)
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 浅鉢15cm(黒)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 浅鉢15cm(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 洋皿21cm(芥子)
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 洋皿21cm(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 洋皿18cm(芥子)
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
作家 長谷川哲也 洋皿18cm(白)
残り僅か
"豊かな自然の表情や質感を陶器に映し出したい" 「山小屋の器」をひとつのテーマに、長いあいだ使われたような風合いを...
古谷製陶所 サビ釉 八角プレート 小
残り僅か
マットな質感が手に心地良く、温かみのある素朴な佇まいのうつわ。「鉄散シリーズ」の粉引きは、素朴で温かみのある「白」...
古谷製陶所 鉄散 八角プレート 小
残り僅か
マットな質感が手に心地良く、温かみのある素朴な佇まいのうつわ。 「鉄散シリーズ」の粉引きは、素朴で温かみのある「白...
古谷製陶所 サビ釉 コンポート皿(18cm)
マットな質感が手に心地良く、温かみのある素朴な佇まいのうつわ。「鉄散シリーズ」の粉引きは、素朴で温かみのある「白」...
古谷製陶所 サビ釉 八角プレート 大
残り僅か
マットな質感が手に心地良く、温かみのある素朴な佇まいのうつわ。「鉄散シリーズ」の粉引きは、素朴で温かみのある「白」...
古谷製陶所 鉄散 リーフリム皿7寸
残り僅か
フチにリーフ模様のしのぎを施したリムプレート。洋風な印象ですが、粉引の持つやわらかい雰囲気で和食にもばっちり合いま...
古谷製陶所 鉄散 リーフリム皿8寸
残り僅か
フチにリーフ模様のしのぎを施したリムプレート。洋風な印象ですが、粉引の持つやわらかい雰囲気で和食にもばっちり合いま...
古谷製陶所 グレー釉釉 彫刻皿6寸
フチに施した彫刻がアクセントになり料理が華やぐ、彫刻皿。お取り皿やデザートプレートにぴったりのサイズです。新色のグ...
古谷製陶所 グレー釉 リムボウル 大
残り僅か
広いリムが特徴のリムボウル。余白があることで、お料理が綺麗に見えます。 パスタやシチューにおすすめです。新色のグレ...
古谷製陶所 鉄散 リムボウル 大
残り僅か
広いリムが特徴のリムボウル。余白があることで、お料理が綺麗に見えます。 パスタやシチューにおすすめです。粉引のあた...
古谷製陶所 サビ釉 ダ円リム皿 大
残り僅か
リムと深さのあるオーバルプレート。汁気がある料理でも安心してお使いいただけます。大皿料理にワンプレートにぴったりで...
古谷製陶所 鉄散 ダ円リム皿 大
残り僅か
リムと深さのあるオーバルプレート。汁気がある料理でも安心してお使いいただけます。大皿料理にワンプレートにぴったりで...
古谷製陶所 鉄散 八角長皿
残り僅か
リムと深さのある八角形の長皿です。前菜の盛り合わせや、お魚に。サンマもまるごと、薬味までのります。粉引のあたたかな...
琉球ガラス匠工房 さざ波 モール丸グラス 緑/水
残り僅か
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れます...
琉球ガラス匠工房 さざ波 モール丸グラス 青/水
残り僅か
沖縄の夏場は、冬場と比べ比較的風の弱い日が多く、風がゆったりと流れるため海面に小いさな波(さざ波)が表面に現れます...
作家 加藤芳平 舞牡丹 マグカップ(青)
残り僅か
牡丹花が贅沢に描かれたマグカップです。鮮やかな色彩、柔らかな花弁が愛らしく惹き付けられます。赤・黄・緑・青・紫と5...
美濃焼 伸光窯 パステルジュレ スクエアマグ ブルー×ピンク
残り僅か
3種類の釉薬の窯変をお楽しみ頂きたいシリーズです。パリの店先に並ぶ色とりどりのマカロンや、お菓子の上でとろ〜りきら...
3種類の釉薬の窯変をお楽しみ頂きたいシリーズです。パリの店先に並ぶ色とりどりのマカロンや、お菓子の上でとろ〜りきら...
美濃焼 伸光窯 パステルジュレ トールマグ グリーン×クリーム
残り僅か
3種類の釉薬の窯変をお楽しみ頂きたいシリーズです。パリの店先に並ぶ色とりどりのマカロンや、お菓子の上でとろ〜りきら...
3種類の釉薬の窯変をお楽しみ頂きたいシリーズです。パリの店先に並ぶ色とりどりのマカロンや、お菓子の上でとろ〜りきら...
美濃焼 伸光窯 パステルジュレ スクエアマグ パープル×ピンク
残り僅か
3種類の釉薬の窯変をお楽しみ頂きたいシリーズです。パリの店先に並ぶ色とりどりのマカロンや、お菓子の上でとろ〜りきら...
美濃焼 伸光窯 パステルジュレ トールマグ イエロー×ブルー
残り僅か
3種類の釉薬の窯変をお楽しみ頂きたいシリーズです。パリの店先に並ぶ色とりどりのマカロンや、お菓子の上でとろ〜りきら...
3種類の釉薬の窯変をお楽しみ頂きたいシリーズです。パリの店先に並ぶ色とりどりのマカロンや、お菓子の上でとろ〜りきら...
美濃焼 伸光窯 パステルジュレ トールマグ ブルー×ピンク
残り僅か
3種類の釉薬の窯変をお楽しみ頂きたいシリーズです。パリの店先に並ぶ色とりどりのマカロンや、お菓子の上でとろ〜りきら...
ガラス作家 梶原理恵子 フルール
洗練されたデザイン、繊細な美しさの中に、柔らかな温かみを感じられる梶原さんの魅力溢れる作品。フランス語でユリの花...
有田焼 やま平窯 六角三品盛 マロン吹きラスター
三品盛れる六角形の小皿。上品な佇まいに惚れ惚れしてしまう器です。お通しや先付、薬味など多様にお使いいただけます。...
有田焼 やま平窯 カトラリーレスト ペア 泡 Black
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。大理...
波佐見焼 藍染窯 ブロンズ オーバルボウル イエロー
残り僅か
波佐見焼の窯元「藍染窯」ブロンズシリーズ。 ヴィンテージ感あふれる大人気のブロンズシリーズは、落ち着いたマットな...
波佐見焼 藍染窯 ブロンズ 長角皿 ホワイト
残り僅か
波佐見焼の窯元「藍染窯」のブロンズシリーズから、新色ホワイトの登場! 落ち着いたマットな風合いがヴィンテージ感を醸...
teto ceramics ピッチャー(小) ピンク
一度見たら忘れない、特徴的なゆらぎのあるフォルム。その見た目から、石井さんの使い手を想う温もりが感じられます。使い...
teto ceramics ピッチャー(小) 青
残り僅か
一度見たら忘れない、特徴的なゆらぎのあるフォルム。その見た目から、石井さんの使い手を想う温もりが感じられます。使い...
作家 棚橋淳 織部 鉄絵菱形皿
残り僅か
瀬戸焼ならではの織部と黄瀬戸。土もの力強さと深みのある美しい色合い、焼き物ならではの味わい深さを愉しめるうつわです...
作家 棚橋淳 黄瀬戸 菱形皿
瀬戸焼ならではの織部と黄瀬戸。土もの力強さと深みのある美しい色合い、焼き物ならではの味わい深さを愉しめるうつわです...
作家 棚橋淳 黄瀬戸 丸鉢
瀬戸焼ならではの織部と黄瀬戸。土もの力強さと深みのある美しい色合い、焼き物ならではの味わい深さを愉しめるうつわです...
作家 棚橋淳 織部 鉄絵足付細長皿
瀬戸焼ならではの織部と黄瀬戸。土もの力強さと深みのある美しい色合い、焼き物ならではの味わい深さを愉しめるうつわです...
作家 棚橋淳 黄瀬戸 足付細長皿
残り僅か
瀬戸焼ならではの織部と黄瀬戸。土もの力強さと深みのある美しい色合い、焼き物ならではの味わい深さを愉しめるうつわです...
作家 棚橋淳 織部 鉄絵三方皿
残り僅か
瀬戸焼ならではの織部と黄瀬戸。土もの力強さと深みのある美しい色合い、焼き物ならではの味わい深さを愉しめるうつわです...
作家 棚橋淳 黄瀬戸 三方皿
瀬戸焼ならではの織部と黄瀬戸。土もの力強さと深みのある美しい色合い、焼き物ならではの味わい深さを愉しめるうつわです...
有田焼 やま平窯 泡 frame ラウンドプレート 16㎝ Black
残り僅か
一度見たら絶対忘れられないほど、心打ちぬかれるこの泡シリーズ。やま平窯さん独自の特殊な技法で作られています。大理...
波佐見焼 丹心窯 水晶花詰 ビールグラス(小)
残り僅か
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫が美しいビールグラス。花びらの形の水晶はまるで舞っているようで心華やぎます。水晶の...
波佐見焼 丹心窯 水晶ロイヤルフラワー TプレートM
残り僅か
ひとつひとつ丁寧に彫られた水晶彫の花柄が上品で可愛いプレート。エレガントで贅沢さを感じさせてくれます。6寸サイズの...
益子焼 ネギシ製陶 7寸鉢 ブルー
残り僅か
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
益子焼 ネギシ製陶 7寸平皿 イエロー
残り僅か
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
益子焼 ネギシ製陶 7寸平皿 ナチュラル
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
益子焼 ネギシ製陶 7寸平皿 ブルー
残り僅か
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
益子焼 ネギシ製陶 6寸鉢 ブルー
柔和なニュアンスカラーに魅せられるネギシ製陶さんのうつわ。益子の粘土を使用し、釉は天然の木灰をベースに独自に配合し...
手作業でリーフ模様に彫りを施し白化粧をした器。取り皿としても丁度よく、パンやケーキ、サラダやおかずだけでなく、縁...
atelier POMME パステルオーバルプレート ピンクマット
残り僅か
マットな質感があたたかなオーバルプレート。限りなくホワイトに近い絶妙なニュアンスのカラーです。シンプルな形が日々使...
玉有 FD渕錆飴釉 仙茶碗&茶托
気軽にハーブティをリビングのソファの上で楽しんでいただくことをイメージして作られています。茶托は手に収まるように...
玉有 FD凪 仙茶碗&茶托
気軽にハーブティをリビングのソファの上で楽しんでいただくことをイメージして作られています。茶托は手に収まるように小...
玉有 FD矢羽飴釉 カップ&ソーサー
気軽にコーヒーをリビングのソファの上で楽しんでいただくことをイメージして作られています。ソーサーは手に収まるよう...
玉有 FD凪 カップ&ソーサー
気軽にコーヒーをリビングのソファの上で楽しんでいただくことをイメージして作られています。ソーサーは手に収まるように...
やちむん 育陶園 唐草線彫 5寸皿 白唐草
育陶園の「唐草線彫」。下絵なしで描く、凛とした線彫りの唐草文様がとても美しく目を惹きます。取り皿など、用途が多彩...
有田焼 やま平窯 オニオンカバードボウル グリーン
残り僅か
オニオンの形をした蓋物です。はっと息を飲む美しい佇まいに見惚れてしまいます。蓋を開けるときのドキドキワクワク感を...
作家 森俊宏 スモールフォーク(ウォールナット)
丁寧に施されたデザイン性の高い美しい作品たち。そのディティールの美しさにはっと息を飲んでしまいます。美しさもさなが...
作家 森俊宏 ディナースプーン(桜)
残り僅か
丁寧に施されたデザイン性の高い美しい作品たち。そのディティールの美しさにはっと息を飲んでしまいます。美しさもさなが...
作家 森俊宏 スモールフォーク(桜)
残り僅か
丁寧に施されたデザイン性の高い美しい作品たち。そのディティールの美しさにはっと息を飲んでしまいます。美しさもさなが...
作家 森俊宏 スモールスプーン(桜)
残り僅か
丁寧に施されたデザイン性の高い美しい作品たち。そのディティールの美しさにはっと息を飲んでしまいます。美しさもさなが...
