【新入荷情報】「益子焼 ネギシ製陶」のうつわが届きました

山口美子が投稿しました

栃木県益子町でご夫婦で作陶されている「ネギシ製陶」。ひとつひとつ丁寧に作られ、どのうつわも個性豊かな表情をもっています。日々の生活に取り入れやすく、とても使いやすい洗練されたシンプルなカタチのうつわです。
もっと見る →

【WEB個展情報】作家「奥 絢子」さん 6/17(土)正午から開催

山口美子が投稿しました

品川区で陶芸教室「陶房momo」を主催されている「奥絢子」さん。
磁器のもつ繊細さと柔らかさを表現出来るよう作陶されています。温かみのある色を基調として、マットでやわらかい質感とやさしい曲線美の器が魅力的です。

もっと見る →

【新入荷情報】「玉有(ぎょくゆう)」のうつわが届きました

山口美子が投稿しました

「玉有(ぎょくゆう)」は陶磁器産地の佐賀県有田町を中心とし、地域に根付く技術を活かしながら、現代の生活に寄りそう「器づくり」を目指していらっしゃいます。使い手のことを考えた機能性や洗練されたデザインは、いつものお気に入りとして使いたくなるうつわです。
もっと見る →

【WEB個展情報】木工作家「森 俊宏」さん 6/3(土)正午から開催

山口美子が投稿しました

那須高原で制作されている木工作家「森 俊宏」さん。
優婉さとアンティークな風合いを持つ繊細なレース模様の木のうつわは、特別な日の彩りとしても、日々の食卓でも存分にお愉しみいただけます。
もっと見る →

【新入荷情報】「土直漆器」のお椀が届きました

山口美子が投稿しました

福井県鯖江市に工房を構える「土直漆器」は伝統的な技を継承しつつ、デザイン力をうまく融合し現代のニーズに応えたモノ作りをされていらっしゃいます。漆器は職人の手仕事で「丁寧に丁寧に漆を塗り、磨き、また塗る」、そこにたくさんの想いを込めて作られています。温かみ溢れる風合いと自然で豊かな表情が和洋いずれの食卓にもしっくり馴染みます。
もっと見る →